![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/b4/dc4fd9258eee461cc7415ee8332dc0c0.jpg)
本日もキロロ。
パウダーです。
自分は、
子どものスキーチームの練習のため、
朝から、
キロロ入り。
次男がキロロゴンドラでコーチと2本滑るのをなんとなく、
追いかけ、
その後、
子どもらは、
スキーチームで貸切のセンターにポール練習しにいったので、
ここから、
フリー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/4a/059503e819cb6198f81ddd6c9e81c573.jpg)
朝里ダイナミックとグランドラインは、
ボコ無く、
ピステにさらっと新雪が積もっていて、
かなり滑りやすく良かったです。
今日は、
一人で、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/b5/3aa07343705db6b7acef46f055b80882.jpg)
朝里第二Bの端のパウダー食いながら、
急斜面のボコ練しました。
キロロの雪はカルカルでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/3a/0aecbaca6fcba93ae014f5910e3877f4.jpg)
昼食後、
ときわ湯に入りました。
シーズン会員は半額の¥250-で入れます。
貴重品をロッカーに入れるため、
¥100-入れたら、
カチーン!
なんと、
いまどき、
¥100-が徴収されるロッカーでした。
キロロ、
恐るべし。
・・・
帰りも、
キロロは、
雪が降っていたので、
明日もパウダーでしょう。
楽器教則DVD 平安 隆(ヒラヤス タカシ)三線
満月の夕~ウチナーグチ(沖縄方言)ヴァージョン~