![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/c2/ce2dadb8aaba8001213c74da7849c028.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/70/45ff52e50e6c9f994674cc82fea89939.jpg)
先日、
南三陸行ってきました。
実家の墓参りして、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/6e/12322a60bb44b11d13ba310ac06789ff.jpg)
長沼で、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/05/5c598a1988f3e60debac6215088f0ae1.jpg)
満開の蓮の花を観る。
毎年、
この時期に来ているけど、
蓮の花増えてますね。
移動。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/40/3f53187ee8fe356cf8ded0de70711ebb.jpg)
三陸道の三滝堂ICの道の駅に寄る。
ここは、
高速降りてすぐなので便利。
24時間営業のファミリーマートもあります。
桃や総菜を買い、
南三陸に向かう。
さんさん商店街を歩き、
南三陸311メモリアルをのぞき、
人気の味ノリを買い、
ぶらぶらする。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/64/29f23801e698bee8fdf706fe3372609b.jpg)
県外の観光客が多い。
三陸道のおかげで、
混んでいました。
三陸道は、鳴瀬奥松島ICから、
八戸是川ICまで無料。
東北道使うより安上がりです。
温泉に移動。
石巻の追分温泉。
凄く狭い峠を登る。(県道64号線)
ハイエースのグランドキャビンだと、
対向車が来たらまずい感じ。
しかも雨。
木の枝はたぶん屋根をこすっている。
ぽつんと一軒家に向かうような道を通り目的の温泉に着く。
土砂降り。
車から降りれません。
温泉の敷地には、
すてきなオープンカーが置いてある。
赤い車。
宮城ではなく、
宮ナンバーの赤いトヨタヨタハチ。
カッコイイ。
すきな車です。
温泉は300円。
建物は渋いが、
味がありました。
なかはきれいで、
温泉は良い感じ。
ただ、
あの道を戻るのかと思うと、
げんなり。
北上川は増水していて、
迫力ありました。
あんなに大きい川が満水だと、
凄いです。
こんな感じで、
この日終了。
宮城長沼 南三陸。
三時の子守唄