りぞあかぶろぐ2
ココログで2006年から掲載してきたライフログ「りぞあかぶろぐ」の第2弾です。




 3月3日。工事中だったけど、大噴水のあたりは寒桜が植えられているんだ。そして、国立博物館前にはポケふたが!

 

 

 
 

でた!ヤギのマンホール好きが!

 

 3つ目のスタンプポイントはやはり大噴水でした。ちょうど、噴水が終わったときだったタイミングでしたので、写真がイマイチ。2016年の時もそんなに大きな噴水ではないですね。

 大噴水周辺は、ちょうど工事中でしたが、寒桜が植えてあるようです。ブログキャラの前に載せた写真は、3月3日の状態です。

 次のスタンプポイントは、鶯谷の先になるので、道を渡り東京国立博物館前へ。

 東京国立博物館は、明治5年に設立された博物館ですが、ここには寄らず、入口前のポケふたを写真に収めます。

 ヤジロンとドーミラーだそうで。

 ポケモンはよく知らないのですが。

前の記事へ2023年度街めぐりスタンプラリー第6期に行きました!記事一覧次の記事へ

各地のマンホール: りぞあかぶろぐ (cocolog-nifty.com)



コメント ( 0 )


   記事一覧画像一覧フォロワー一覧フォトチャンネル一覧