![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/a8/ab68fbdcdcd3be7d4570ced0efcdbe6a.jpg)
仙台中心部からも近い、秋保温泉は、この地域では、著名な温泉なようです。
Wikipediaには、道後、有馬と並んで「日本三名湯の一つに数えられた」とありますが…。
温泉は、色々な言い方がありますからね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/ea/c704055f98fae250e40960ba62194efc.jpg)
下呂の時に日本三名泉というのがありましたけど、そちらは、草津、有馬、下呂。
Wikiediaなので、出展もあるようです。「ふるさとの文化遺産『郷土資料事典』4、46頁」とありましたが。
それはさておき、今回は、珍しく洋風のホテル。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/2d/94ca564895db4c9732e758b567a6f053.jpg)
ディナーもフレンチです。
フレンチは、当然ではありますが、和食とはまた違った映えぶりですね。
たまには良いものです。
このとき、伊達というウイスキーをいただいたのですが、大変美味しかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/1b/96528db946e4dc3756cabd7dfe174c0c.jpg)
翌朝は、磊々峡に向かいます。
(前の記事へ)宮城・山形に行きました!記事一覧(次の記事へ)