トイプードル ☆ ロビーとともに

トイプードルのロビーとの生活を中心に気ままに書いてます。 妹モコを迎えてパワーアップ!お友達になってね!

よもぎ蒸し

2023-10-27 19:42:00 | 美容・健康
お友達に誘われ、よもぎ蒸しへ


個室なのかと思ったら3人一緒でも
全然大丈夫🙆‍♀️


最高6人位迄一緒にできる感じの広いお部屋でした

いつものことだけど、真っ先に汗が出て最後まで出続けるワタシ
(最初の写真、顔隠してるけど私だけ既に顔が赤い

友達にも代謝がいいんだねーとか
羨ましがられるが本人はまっぴらゴメン

でも
よもぎの香りも熱さ具合も良い感じで
大量の汗とともに芯から暖まって
なんか爽快感

オススメの入り方
お茶や水も出してくれるので、おしゃべりしながらあっというまでした

終わったあと、どれだけ老廃物が出てるか
よもぎを蒸した残りの液体を見せて説明してくれるんだけど、初回のせいか3人共
たいしたことなかったな

2.3回続けていくと老廃物がどんどん出るようになるらしい
そうなると液体がドロドロ泡立ってきたりするんだって

これ、結構ハマるかもです
ひとりで行ってもスマホとか見てればあっというまだし、サウナよりいいかも?

一緒に行った友達の一人が来月韓国旅行に行くので、この椅子とマントとヨモギのセット買ってきてって頼んだら速攻で却下されました
これさえあれば毎日家でできるのになぁ

後で、ネットでみたら楽天とかで普通にヨモギ蒸しセット売ってました
(結構なお値段してた)



しかし、友達とワイワイ行くから楽しいのかなって気もするし回数券を買って帰ってきました
友達とお茶しに行く感覚で
老廃物ドバドバでるまで行ってみます!









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっと驚いた

2023-07-11 10:19:00 | 美容・健康
だいぶ前に義母の所に行ったら、
お風呂場に変なシールらしきものが貼ってあって、
聞いてみたらカビ防止のシールらしい
またまた、変なもの買っちゃって…と思ったけど、テレビでやってたとかなんとか

気になってネットで調べて、
母とは違うのだけど(もっと良さそうなやつ)買ってみた



これです

ま、だめもとで、
お風呂の床掃除が楽になればな〜
位の気持ちで浴室の壁に貼り付ける


こんな感じに上のほうにつけるのがポイントらしい

で、それから約2か月
貼り付けたことも忘れてた位なんだけど
(匂いもなんもないので)

お風呂の掃除をしてて、
あれ???
そういえば最近全く床に赤カビが発生してない!
今頃気づいた

お風呂掃除をしてても気がつくと床の端のほうに赤カビがやんわり発生してたのに!

もしかしてもしかして
これ、効果すごいかも

実家で風呂掃除してたらやっぱり赤カビが出てるので母にコレの話をしたら
ウチの分も買ってくれって…

そりゃそうなるよね

ネットで注文しようとサイトを開いたら



なんとエアコン用も発見!
エアコンのカビが激減するらしい

お風呂場で実証済みなので迷わずこちらも購入
こっちにはご丁寧にペットが居ても大丈夫って書いてあります
カビの入ったエアコンの空気吸うよりは絶対いいだろうな

しかも効果が半年もあるのにお値段千円位

バイオのチカラって凄いんだね

回し者でも宣伝でもないんだけど、
期待してなかったものが期待以上の効果発揮だったので嬉しくて載せてみました

もうすぐ梅雨が明けちゃうけど、
まだまだ湿度が高いので、是非オススメです



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人間ドック

2023-06-12 18:25:00 | 美容・健康
年に一度の人間ドック
婦人科の薬も飲んでるし、今年はあんまりいい予感がしなかった…

ただ、今年からオプション健診も夫の会社で補助してくれることになり、
レディース健診含めほぼ無料ラッキー


去年と同じお昼ご飯
一年早いわ〜
つい最近食べた感じだよ

しかし、今年はすごい人数で混み混み
ゆっくりお昼も食べられなかった
コロナが終わって、人数増やしすぎだよって去年思ったけど、今年、更に増えた感じ


重大に悪いところはなかったけど、
健康オタの私には、1年間色んなサプリを飲んだり、食事に気をつけたりなんだり、
頑張ってきたのになーんの効果もないことにショック

年齢のわりにA評価が多いほうらしいが、
自分がピンポイントで頑張ってきたところに効果が出ていない…

うーん なんだかな

来年に向けての目標を失う

とりあえず、婦人科の病気を完璧に治してから出直すか
なんだか、モヤモヤな1日になりました
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

腸内環境

2023-05-02 12:23:00 | 美容・健康
以前に申し込んだ腸内フローラ検査キット



3週間くらい前に送ったら今日結果がきました!


これがキットに入っていた説明書の総合評価表




ワタシの結果
自他ともに認める健康オタなので
自信はあったんだけど
納得の結果





生活習慣病のリスクも低い





有用菌も多いよ






普段、腸内環境にメチャクチャ気を使ってる効果が出ててうれしい




要注意の菌もいない

唯一残念なことが…




ワタシにはアッカーマンシア菌がいない
これって痩せ菌て言われてるやつ
日本人にはいない人が多いらしいんだけど、(ヨーロッパ人に多いみたいだけど
あちらの方々のが太ってる人多いような…)
この痩せ菌もともと持ってるものを増やすことはできても無い人は新しく作るのは難しいらしい
当然サプリなんかもない
あ〜欲しかった痩せ菌
どうりで痩せないわけだよ

でも今回色々調べてみたけど、
ほんとに腸内の菌て面白い

私、バランスは良いみたいだけど、まだまだ菌の種類が足りないと感じたので
これからも腸活続けてみたいと思います

私より健康オタのダンナの結果もバランス型でした
しかも奴は痩せ菌持ってる 羨ましい

明日からしばらくまた実家です
義母と天ぷら食べに行ったり、
父親の誕生会があったり、
暴飲暴食が続く予感…
痩せ菌どっかに売ってないかな
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アンチエイジング

2023-01-09 19:21:00 | 美容・健康
ダンナ、7日にPCRをして、無事に陰性でした
やっと三食ドア置き生活から解放
助かった〜

義母も脅威の高齢者、軽症ですんで何より
こりゃ100歳まで余裕で生きそうな


ダンナには感謝されつつ、元気に焼肉を食べに。
もちろん旦那のゴチによりデザートまでしっかり堪能


久々の焼肉、美味しかったな〜

やっぱり健康第一‼️
今年も『健康の為なら死ねる』勢いで

健康一家、
モコも年末一回行ったドックマッサージに再び

2回目にしてもう虜です
13歳になってからではちょっと遅かった気もするけど、これから続けていこうと思います
ちなみに、ドックマッサージの後は私のエステ


モコが足の間に入ってくると思って大胆に足を広げるも、端っこにちんまり
ホントはパック中のワタシの写真も撮ってもらったんだけど、パックして顔がわからないのにもかかわらず犯罪者レベル
友達に見せたらドン引きされたので載せません

ま、ワンコ同伴のエステって最高
ワタシもモコもツルピカだよ

今年も健康第一、ついでにアンチエイジング
モコもワタシも若返り目指します




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本年もよろしくお願い致します

2023-01-04 11:16:00 | 美容・健康



今日からお仕事の方も多いのでしょうか
我が家は年末ダンナがコロナにやられ
しばらくはホテルにいましたが、
昨日帰ってきました

仕事は三連休があるので10日からになるようです

熱は下がっているけど、咳がでるみたい
部屋に入ったまま出てこないように、
食事は部屋のドアの前に、用事はLINEで
といった感じ
トイレは入るたびに除菌

何しろ、普段3食作ることなんてないのに、
正月早々、三食キッチリ作るのが一番大変。
コロナになった本人は(重篤でなければ)ラクなもんです
9日まで、あと5日、3食作ってたらこっちがまいりそうなので明日からはテイクアウトも利用します
(7日に検査して陰性ならダンナは外に出て大丈夫みたいですが)

結局、90歳の義母も感染していました
ダンナ、お義母さんにうるさく手洗いだ消毒だって言ってたのに、自分からうつすって…
(多分、本人ショックだろうから言わないけど)
義母は一人暮らしで年越しがひとりだと寂しいだろうと思って毎年ダンナが泊まりに行ってたのですが、なんとも残念な結果に…

熱は下がったらしいけど、喉が痛いみたいで食事もあまり摂れないみたい
高齢者なので保健所と連絡をとり入院になるかもしれません
可哀想です

私も家にコロナ患者がいるので、さっと買い物行く位しか外に出ていません

ずーっとテレビみたり、Netflixみまくったり暇なので、あれこれ通販にも手を出し、
とうとう、通販生活の鰯の薄焼き煎餅にまで手を出してしまいました
健康食品に弱く、たくさんのサプリに手を出しているんだけど、これだけは最後だと思ってました
ま、婦人科の薬が骨を弱くするんじゃないかとビクビクだったので、ドンピシャです

そんなこんなでますます健康第一の一年になりそうです

今年もどうぞ宜しくお願い致します


モコは至って元気です
休みの日はダンナが散歩に行ってたので、
これまた私の仕事が増えました
あまり人に会わないように、ささっとお散歩しています
コロナ完治したらゆーっくりお散歩してもらおうね


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

腸内フローラ検査キット

2022-10-29 21:02:00 | 美容・健康
羽鳥さんのモーニングショーで、腸内フローラ特集をやってるの見ていたら
検査キットがふるさと納税でも申し込めるとか。

(ふるさと納税まだ金額に猶予があるので色々頼みたかったんだよね)
これはいい!ってことで
さっそくモコパパにLINE(ふるさと納税申し込み担当)



しかーし、テレビの威力の恐ろしさ
みるみるうちに在庫がなくなり、モコパパとLINEのやり取りをしてるうちにさとふるでは売り切れ

あー、残念
再入荷まで待つかと思ってたら
モコパパから
『ふるさとチョイスで2個GETできました』と。

ラッキー

しかし、なぜ2個?(私の分だけでよくない?)
健康オタのダンナが自分の分を頼まないわけもなく

まぁ、ふるさと納税=タダ同然なのでいいですけど。

とりあえず、ここ一年、腸活に励んできたので楽しみです

届いたら詳しく載せたいと思いますっ

ちなみに、今日また見てみたら、
もう在庫ありになってました(笑)
慌てなくても買えたってやつー



トリックオアトリート
モコはお菓子のがいいよね

でもワンコの腸内環境調べるキットもあるんだよ(ふるさと納税じゃないけどね)




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

続くマイブーム酢

2022-07-16 17:09:00 | 美容・健康
蒸し蒸しする毎日。柚子酢美味しく飲んでます

更に酢ブームが加速し

ピクルスを漬ける
これは前からちょくちょく漬けてるからブームとかあんまり関係ないか

柚子酢の後にもレモン酢やら蜜柑酢やら買い足したのでもう1年位酢には困らないかも

と、いいつつ


キウイ酢を漬けてみる
デカイ瓶しかもう残ってなくて
これでもキウイ5個分
とりあえずお試し

更にバックはお友達からのコストコ土産の美酢
パインとカラマンシーは飲んだこと無かったんだ

いま、家中、酢ばかりの我が家なり



モコも酢に浸かり中
(ウソだけどね)
でも昔ペット用の竹酢液ってあったよね
たしか皮膚にいいやつ
竹酢液ってビネガーとは違うのか?



酢に漬けなくても
可愛くなりました







コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お酢生活

2022-06-20 13:28:00 | 美容・健康
実家で母と話してたら
『最近、毎日ビス飲んでるのよ、身体に良さそうだからお父さんにも飲ませてるの』
って。

『ビス?ビスってなによ?』

『ビスはビスよ、今流行ってるのよ、韓国の、あんた知らないの?』

冷蔵庫から出してきたのが


あぁ、美酢ね
それ、ミチョって言うんだよって教えたけど、またビスって言ってる
色々な味飲んだけどザクロが1番かなぁって
本当に毎日飲んでるご様子

その日の夜、姉がレモン味の美酢を買ってきていて姉も飲んでるんだって
酢なんか全然好きじゃなかったくせに
もうすぐ健診だからって気にしてる模様

美酢、まぁ美味しいんだけど私にはちょっと甘すぎるんだよな…


そしてこの間お友達と飲みに行ったとき、
『最近、毎日酢を飲んでるんだけどなかなか調子いいよ』って言って私にも一本持ってきてくれたのがコレ


なになに、今皆んな酢飲んでるわけ?
このシャインマスカット酢、早速飲んでみたけど美味しい
砂糖不使用うたってるけど甘味料は入ってるから甘め
でも炭酸で割ったりするとさっぱり美味しい
あっというまに一本飲み終わりました

こうなると私も酢を飲まなきゃって気持ちになり買ったのがコレ


昔、第一次酢ブーム(いつだよ?)のときに飲んでたやつ
前はスーパーに普通に売ってたのに、美酢が進出し始めた第三次ブームになり姿を消してしまいました
おいしさが忘れられずネットで探してみたら普通に売ってた
まだ存在してたんだね よかった

これ、柚子が濃くて甘すぎず、ソーダ割りでもロックでもお湯割りでもいける!
ただ酸っぱいのが苦手な人には絶対無理

人間ドック終わって今年の目標を失ってたので1年間『酢生活』してみたいと思います

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人間ドック

2022-06-09 10:14:00 | 美容・健康
人間ドックの日

毎年毎年、1年てあっというまだなー
と痛感する日
来年までには痩せてようとか、
善玉を増やしてやろうとか、
色々計画をたてるのに

結果、体重は増えてた

この歳になると、『体重より内臓』
なのでまぁいっか

今年は奮発して心臓血管ドックなるオプションもつけてみました

心臓の動きから、頸椎動脈硬化など結構細かく診てくれます
こちらの結果は🅰️判定いただきました
先生が次は5年後くらいにやったら?って。
しばらくオプションいらないな

全体的にはどこも悪くなかった
今年の人間ドック
来年に向けてまた地道に頑張ろう



ドックで出されるお弁当

毎年変わり映えしないと思ってたら
今年は劇的に変化してた!
お弁当屋の仕出しから『梅み月』のお弁当に。
お豆腐がウリのお店なので豆腐がメイン。
しかし、ハンバーグも、ちょっとした野菜や卵焼きも、弁当屋のとは全然違う

人間ドックにちょっとだけ楽しみができたな 

でもコロナ禍が過ぎつつある今、
客数を取り戻そうとしているのか、
去年より倍くらいの人数が来てたのにはビックリ‼️

もうちょい予約枠減らしてスムーズに健診が終わるようにならないだろうか
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする