わりと近所にコストコがあるので、たまには行くけど、家族の人数も少ないし、一回に買う量もそれほどでもない
コストコの年会費を払うほどか?って毎年思いながらもつい
更新していました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
この間、ネットでなんとなくふるさと納税の返礼品を見てたら
コストコの年会費のクーポン発見‼️
皆さんは知ってました?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/ee/f9bfc220fdebf57fe8212300261ae641.jpg?1676788450)
クーポンの期限は1年間
更新時に渡せば適用されるらしい
ふるさと納税といえば、米、肉、フルーツ、魚、蟹、ホタテ、羽布団、バルミューダの扇風機、腸内フローラ調べるやつ、珈琲、お茶、水、ペットシーツ、洗剤、ワイシャツお仕立て券、観葉植物、
あとはもう思い出せないくらい色々頼んできたけれど、
最近は12月になるともう何でもいいから限度額まで頼まなきゃって、元取り根性丸出しで盲滅法に頼んでた感じ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
まさかのコストコの年会費までが返礼品にあるとは‼️
これからは毎年頼もうと思いました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
コストコのある自治体にとっては人気商品なんじゃないかな
更新時は必ずその自治体のクーポン発行店のコストコで更新しなくちゃならないけど、
更新さえすればあとは全国どこのコストコでも利用できるしね
ちなみにエグゼクティブ会員のふるさと納税チケットもありました
買い物頻度の少ない我が家には全く必要ないけどね
ちょうど今月いっぱいで期限切れになるので、次回行く際にこのチケットで更新してきます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
ワタシ、これ知った時ほんとにビックリしたのでついブログに載せてみたけど、
もしかしてたくさんコストコに行かれてる方々は当たり前に知ってる事なのかな❓
話しは変わって
スーパー繋がりでもうひとつ
埼玉方面メインにあるスーパーヤオコー
たまにテレビでもやってるくらい人気のスーパー
実家から車で20分位で行けるので実家行ったついでに寄ってみました
日本に3台しかないらしい(テレビでやってた)
パイナップルカッター
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/71/c13db1e48a525234989f1391a3c87244.jpg?1676789898)
ヤオコーの1店舗にだけあります
こりゃやってみたくなるよね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/fa/abc2f0644dde15e4c24be04e1e299640.jpg?1676789993)
自分でパイナップルを選んで機械に入れます
そうすると皮を剥いてカットしてパックに入って出来上がり
あっというま
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_m.gif)
楽しい
しかもすごい甘くて美味しかった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
お惣菜コーナーもすごく充実してて
夕飯に買ってみたお惣菜、全部美味しかった
写真撮るのも忘れて完食
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_m.gif)
こりゃ、実家行く度に行っちゃうようだわ
色々紹介したい商品満載なので
そのうちヤオコー特集載せようかな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_grin_m.gif)
茨城にも何店舗かあるのかな
うちの近くには全くありませんが…
出来ないかな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
ヤオコー