来週の引っ越しにむけて、やっと片付け(主にゴミ捨て)始めました。
半年前に引っ越ししたばかりなのに、ゴミはいくらでも出るから不思議。
特に、ワタシの洋服。1年以上着てないのは思い切ってジャンジャン捨てました。

こんなの大事にしまってたんだ~
と思うのがいっぱい。かなりスッキリしました。
あと捨てたいのはダンナの服。
何年も着てないような服をしまっておくタイプなので手におえません
ボロくなった服でも部屋着にするからとか言って捨てないタイプ。
思い切って捨てればもっと部屋がスッキリするのにねぇ。
なので、ダンナの部屋は納戸状態ですよ。
この部屋を片付けてくれる引越屋さんが気の毒。割増料金取られそうだよ。
ジャンジャン物を捨ててスッキリしたいタイプのワタシですが、実は、
ロビーのものだけはなんだか捨てられないの。
古くなったオモチャも、ロビーの洋服もなんか捨てられない。
結局増え続け、しまうところがなくて今は下駄箱の上がロビーのクローゼットです。

こんな感じ。
これでも、冬用のダウンやコートは掛けきらないので、たたんでしまってあります。
全く着てないのや、着すぎて伸びてるものあるのにやっぱり捨てられない。
ロビーのものって、すぐ買いたくなるし、増える一方なのよね。
ダンナの服は全然買いたくならないのにね~。
引越先では、ロビーのクローゼットも確保しなくちゃね。
やっぱりその分ダンナの服、こっそり捨てるしかないかな~。
そんなこんなで、結局片付け難航中です。

一応、ロビーのお散歩もかかさず行ってますよ。


半年前に引っ越ししたばかりなのに、ゴミはいくらでも出るから不思議。

特に、ワタシの洋服。1年以上着てないのは思い切ってジャンジャン捨てました。


こんなの大事にしまってたんだ~

あと捨てたいのはダンナの服。
何年も着てないような服をしまっておくタイプなので手におえません

ボロくなった服でも部屋着にするからとか言って捨てないタイプ。

思い切って捨てればもっと部屋がスッキリするのにねぇ。
なので、ダンナの部屋は納戸状態ですよ。

この部屋を片付けてくれる引越屋さんが気の毒。割増料金取られそうだよ。

ジャンジャン物を捨ててスッキリしたいタイプのワタシですが、実は、
ロビーのものだけはなんだか捨てられないの。

古くなったオモチャも、ロビーの洋服もなんか捨てられない。

結局増え続け、しまうところがなくて今は下駄箱の上がロビーのクローゼットです。




これでも、冬用のダウンやコートは掛けきらないので、たたんでしまってあります。
全く着てないのや、着すぎて伸びてるものあるのにやっぱり捨てられない。
ロビーのものって、すぐ買いたくなるし、増える一方なのよね。
ダンナの服は全然買いたくならないのにね~。

引越先では、ロビーのクローゼットも確保しなくちゃね。
やっぱりその分ダンナの服、こっそり捨てるしかないかな~。

そんなこんなで、結局片付け難航中です。

一応、ロビーのお散歩もかかさず行ってますよ。


