9月24日(土)から10月2日(日)までらんまる家は遅い夏休み。
今年も例年通り、東北で寄り道をしてフェリーに乗って北海道に行ってきました。
ぼつぼつと旅行記をアップしていきたいと思います…
が、写真も膨大でなかなか整理もできていない状態。
いつものごとく、まとまりもなく、ダラダラとなが~いレポになると思いますがお付き合いよろしくお願いします。
9月24日(土)
5時37分。いよいよ旅の始まり。
一日目は裏磐梯で泊りです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/6f/7925851ebf54c0908e84630190ef1c18.jpg)
しゅっぱ~つ!
旅の始まりはすっきりしない雨模様。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/56/109ad1efb5826e0edf7f75e11b3dc784.jpg)
今までは首都高から東北自動車道に行っていたのですが今年は圏央道経由で行ってみました。
圏央道が関越、東北、常磐がつながったので便利です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/ce/ceac5ede669796a1bbd4aeae07356cdd.jpg)
6時35分 菖蒲PA到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/e4/1e580f0ccd1c15950f8d1f765dffac0f.jpg)
まるたんが飲んでいる癲癇の薬の時間の関係で少し早いけれど休憩とらんまるのご飯。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/43/52d726cec7e9b8e1ffeb7dd977bd3599.jpg)
食事を済ませて出発。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/69/37775551a9d09cb92d466f5dfde97551.jpg)
首都高を走らないので合流もなくて結構楽。
順調に東北自動車道へ。
この日の天気予報、東京だけ雨模様で他は全国的に行楽日和…って言っていたのにまだどんよりの空。
8時23分 那須高原SA到着。
ここで私の朝ごはん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/c7/db307a29b98e7225f78e0628f405cef2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/a5/6044101536c1ec1bc094d6a93b1dd1c2.jpg)
正確には朝ラーメンでした…
ここで写真を撮るのに丁度いい場所があったので記念撮影。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/9f/37beabec1a1283b5968eb63ebfc338c8.jpg)
写真を撮っているところへ可愛いポメちゃんと遭遇。
まだ若くてちょっとびびりさんでしたが一緒に写真を撮らせていただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/ba/237fdf0a702a1d618030a6a6c89baf0a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/a5/a3e9b0ab99f5fc47c690c07de739306a.jpg)
まるたんのオヤジっぽさがめだっちゃいます。
9時20分 白河ICで一般道へ。
塔のへつりをめざします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/dc/0e98117f5136fd39c3106b19cbecc85b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/92/c1ae9f123795d9378ba66d4c90fcc3d7.jpg)
このあたりからようやく青空に。
気持ちが良かったです。
9時57分 道の駅下郷到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/c9/4a9595584486f1b5cbd42b081a89cbfa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/dc/45c377ea6842f9f11d4728788372cac5.jpg)
岩魚の塩焼きとか売っていました。
おいしそうで食べたかったけれど宿での夕飯のことなどを考えて残念ながら見るだけで。
気持ちの良い景色が見られました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/60/d9c3b713686ca212adfc1b89e340dcea.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/86/be6bad3be715b969b4b43cac45ea0e86.jpg)
塔のへつりまでもう少し。
10時35分 塔のへつり到着
駐車場からカートでGO!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/00/0190929f48b71917b8fb680daf464a83.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/d6/f9b5e8ee92316b4a98b3db89dcdc0566.jpg)
この後は吊り橋まで長い階段を下って行きます。
少しとうちゃんがカートを抱えて下ったけれど途中で乗り捨て。
らんまるも歩いていきましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/57/fba5a730bcb71074fe1058699a938c90.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/5e/3f8b06689788500c1bf3e77588d78523.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/4f/835998ff8fba13f8c1ca843719197829.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/49/9c7f15c80dff769349b24278779e8528.jpg)
いやいや、本当はらんちゃん、かなりびびっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/00/4630b979587f13b1af315ba82a3200a7.jpg)
のどかな景色。
素敵な景色でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/2a/8ab63603a267089109e34dc1ef10f23c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/09/42816b064269573cb6baf39f5ba0078f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/86/50ace8b5fead5cbe428b7abe7e3f5bd4.jpg)
乗り捨てたカートを抱えてまた階段を上っていきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/ac/c72dc6d1ee996cb526b89ae6d6497082.jpg)
塔のへつりの駅舎、見るのを忘れてしまい、通りすがりに入り口の写真だけ。
ちょっと残念でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/94/30be7f71f571cc85d7233bcb201f23f3.jpg)
本当に情緒あふれる駅。
駅舎は見られませんでしたが素敵な所でした。
11時24分 塔のへつりを出発。
この後は大内宿をめざします。
こんな感じでダラダラと綴っていきますね。
気が向いたらお付き合い、お願いします。
![](//dog.blogmura.com/pomeranian/img/pomeranian88_31_orange.gif)
にほんブログ村">
今年も例年通り、東北で寄り道をしてフェリーに乗って北海道に行ってきました。
ぼつぼつと旅行記をアップしていきたいと思います…
が、写真も膨大でなかなか整理もできていない状態。
いつものごとく、まとまりもなく、ダラダラとなが~いレポになると思いますがお付き合いよろしくお願いします。
9月24日(土)
5時37分。いよいよ旅の始まり。
一日目は裏磐梯で泊りです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/6f/7925851ebf54c0908e84630190ef1c18.jpg)
しゅっぱ~つ!
旅の始まりはすっきりしない雨模様。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/56/109ad1efb5826e0edf7f75e11b3dc784.jpg)
今までは首都高から東北自動車道に行っていたのですが今年は圏央道経由で行ってみました。
圏央道が関越、東北、常磐がつながったので便利です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/ce/ceac5ede669796a1bbd4aeae07356cdd.jpg)
6時35分 菖蒲PA到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/e4/1e580f0ccd1c15950f8d1f765dffac0f.jpg)
まるたんが飲んでいる癲癇の薬の時間の関係で少し早いけれど休憩とらんまるのご飯。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/43/52d726cec7e9b8e1ffeb7dd977bd3599.jpg)
食事を済ませて出発。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/69/37775551a9d09cb92d466f5dfde97551.jpg)
首都高を走らないので合流もなくて結構楽。
順調に東北自動車道へ。
この日の天気予報、東京だけ雨模様で他は全国的に行楽日和…って言っていたのにまだどんよりの空。
8時23分 那須高原SA到着。
ここで私の朝ごはん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/c7/db307a29b98e7225f78e0628f405cef2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/a5/6044101536c1ec1bc094d6a93b1dd1c2.jpg)
正確には朝ラーメンでした…
ここで写真を撮るのに丁度いい場所があったので記念撮影。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/9f/37beabec1a1283b5968eb63ebfc338c8.jpg)
写真を撮っているところへ可愛いポメちゃんと遭遇。
まだ若くてちょっとびびりさんでしたが一緒に写真を撮らせていただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/ba/237fdf0a702a1d618030a6a6c89baf0a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/a5/a3e9b0ab99f5fc47c690c07de739306a.jpg)
まるたんのオヤジっぽさがめだっちゃいます。
9時20分 白河ICで一般道へ。
塔のへつりをめざします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/dc/0e98117f5136fd39c3106b19cbecc85b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/92/c1ae9f123795d9378ba66d4c90fcc3d7.jpg)
このあたりからようやく青空に。
気持ちが良かったです。
9時57分 道の駅下郷到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/c9/4a9595584486f1b5cbd42b081a89cbfa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/dc/45c377ea6842f9f11d4728788372cac5.jpg)
岩魚の塩焼きとか売っていました。
おいしそうで食べたかったけれど宿での夕飯のことなどを考えて残念ながら見るだけで。
気持ちの良い景色が見られました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/60/d9c3b713686ca212adfc1b89e340dcea.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/86/be6bad3be715b969b4b43cac45ea0e86.jpg)
塔のへつりまでもう少し。
10時35分 塔のへつり到着
駐車場からカートでGO!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/00/0190929f48b71917b8fb680daf464a83.jpg)
(注意)ここはこんなものに乗ってっちゃ、いけません。後で後悔しますよ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/d6/f9b5e8ee92316b4a98b3db89dcdc0566.jpg)
この後は吊り橋まで長い階段を下って行きます。
少しとうちゃんがカートを抱えて下ったけれど途中で乗り捨て。
らんまるも歩いていきましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/57/fba5a730bcb71074fe1058699a938c90.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/5e/3f8b06689788500c1bf3e77588d78523.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/4f/835998ff8fba13f8c1ca843719197829.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/49/9c7f15c80dff769349b24278779e8528.jpg)
吊り橋だけど余裕の笑顔?
いやいや、本当はらんちゃん、かなりびびっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/00/4630b979587f13b1af315ba82a3200a7.jpg)
のどかな景色。
素敵な景色でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/2a/8ab63603a267089109e34dc1ef10f23c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/09/42816b064269573cb6baf39f5ba0078f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/86/50ace8b5fead5cbe428b7abe7e3f5bd4.jpg)
乗り捨てたカートを抱えてまた階段を上っていきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/ac/c72dc6d1ee996cb526b89ae6d6497082.jpg)
塔のへつりの駅舎、見るのを忘れてしまい、通りすがりに入り口の写真だけ。
ちょっと残念でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/94/30be7f71f571cc85d7233bcb201f23f3.jpg)
本当に情緒あふれる駅。
駅舎は見られませんでしたが素敵な所でした。
11時24分 塔のへつりを出発。
この後は大内宿をめざします。
こんな感じでダラダラと綴っていきますね。
気が向いたらお付き合い、お願いします。
![](http://dog.blogmura.com/pomeranian/img/pomeranian88_31_orange.gif)
にほんブログ村">