短いランチ
を終えて、大文字山へ出発![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
最後尾をキープして撮影チャンスを見計らって
ストック代わりに落ちていた木の枝で杖を作り
2本の杖に助けられて頑張りました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ang.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/c1/a6be54cf9aeb894e8598008a5f2897c6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/b4/16296d3935b76766df84b1c42b63eae3.jpg)
見ええ隠れする京都の町を見て
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/13/4e7869a980557462c39aee77044090e3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/2e/50c464975d53ddd397cf63c693f0e9aa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/a4/45b29b091f0004d10fa44b17a6dfdb95.jpg)
コウヤボウキの花発見
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/5e/dd4fba6eb6b220a5917621656427b510.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/ad/8c0a59668825df8044f1dcb09760b023.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/0b/64b64c8e9fd1985b045124787a6c8457.jpg)
天岩戸(宮崎の高千穂にもあるな~
)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/75/2866f7e1596a68a6c65a018bc8e49fb2.jpg)
展望が開け
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/9a/6a7da9ffe16eb7a0f60b0eb19dfc3676.jpg)
数か所の倒木の登山道や迂回路を
写真を撮る余裕はありません![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_cry.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/97/ead078f087b32c2be30065cfcdba3580.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/95/3b252653d6aec8e98cd870e413e0d439.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/45/c07c381733d6b902a3ecb2247e2f0ea2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/d2/54365d31b7f6928e0c4ecc4f2001fc76.jpg)
頂上へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/4a/2fa4dc231b9dd6f5ff139f418987b8bf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/b8/307d2dc0b13beed577f48b2129e10892.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/b4/75a114e4cd6fca1d228d92c8aebcb29c.jpg)
急ぎ足の行程で早めの到着
ガイドさんの配慮で行程にない
大文字焼の送り火を焼くところへ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0087.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/b2/f90e94eb55d5f3173f85ba3f3aa91a7a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/d7/b280246239995366cac077e9063242d7.jpg)
大文字の大の中心部
聖域となっていて中には足を踏み入れてはいけないところ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0141.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/03/0293f5285cadae7a7dea5ede757c8061.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/96/c6d3a244f80db3760a70ef498e1deda0.jpg)
ここからの眺めが素晴らしい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/37/f916851704c64e2776c815007bf368a2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/2a/10254ffe624822bc18076866354fa64d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/2a/b29db49013e36141131a3e248522b10e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/d0/2a52a67defd6dcff5d60c4d03e3bfff1.jpg)
歩いてきた町のハナミズキの街路樹の紅葉が見えました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0236.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/13/d5877a885c135d3dbdabb89008cc79cd.jpg)
ここからはひたすら降りるばかり![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/ab/04e3f17326f9998f691a5131c9e44a95.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/28/bc62b5ef7ee20405e16e45c00b6ecf89.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/44/dd051ca0f88cad8838855ae852ebdae7.jpg)
15時40分予定より20分早く終着地鹿ケ谷へ到着![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
4回に分けての京都一周トレイル第1回の旅
2回目は3月比叡山コース
撮影はダメ、ランチ10分ではありえないかな~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
帰りの船上から
神戸港の夜景が綺麗![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/53/04b51724d21fc970c6bc925533bb6c45.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/87/cd479ca1503eed9963a56f97a4b50b3b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/7e/368246cdb3b23c9b3238bc7d9d5235df.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/d2/e460ecb21c2ff1813e3e9c88ebe462d2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/26/c2af39908b8eb2b445ab95c0b9da2c81.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/f0/d897658e191287bd72f6dc531d9d4a01.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/45/1ef2b26fcbae540329765d3e388f6fe6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/c2/d2fb9631a3ad432db00d22024cca8a02.jpg)
朝明け
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/6e/fe7160c1256faf95fc10acc5f1ca984a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/1f/ca1666b1f0a937efafe1ee67af00b8b3.jpg)
ご覧いただきありがとうございました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0036.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/flask1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
最後尾をキープして撮影チャンスを見計らって
ストック代わりに落ちていた木の枝で杖を作り
2本の杖に助けられて頑張りました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ang.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/c1/a6be54cf9aeb894e8598008a5f2897c6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/b4/16296d3935b76766df84b1c42b63eae3.jpg)
見ええ隠れする京都の町を見て
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/13/4e7869a980557462c39aee77044090e3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/2e/50c464975d53ddd397cf63c693f0e9aa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/a4/45b29b091f0004d10fa44b17a6dfdb95.jpg)
コウヤボウキの花発見
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/5e/dd4fba6eb6b220a5917621656427b510.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/ad/8c0a59668825df8044f1dcb09760b023.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/0b/64b64c8e9fd1985b045124787a6c8457.jpg)
天岩戸(宮崎の高千穂にもあるな~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/75/2866f7e1596a68a6c65a018bc8e49fb2.jpg)
展望が開け
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/9a/6a7da9ffe16eb7a0f60b0eb19dfc3676.jpg)
数か所の倒木の登山道や迂回路を
写真を撮る余裕はありません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_cry.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/97/ead078f087b32c2be30065cfcdba3580.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/95/3b252653d6aec8e98cd870e413e0d439.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/45/c07c381733d6b902a3ecb2247e2f0ea2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/d2/54365d31b7f6928e0c4ecc4f2001fc76.jpg)
頂上へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/4a/2fa4dc231b9dd6f5ff139f418987b8bf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/b8/307d2dc0b13beed577f48b2129e10892.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/b4/75a114e4cd6fca1d228d92c8aebcb29c.jpg)
急ぎ足の行程で早めの到着
ガイドさんの配慮で行程にない
大文字焼の送り火を焼くところへ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0087.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/b2/f90e94eb55d5f3173f85ba3f3aa91a7a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/d7/b280246239995366cac077e9063242d7.jpg)
大文字の大の中心部
聖域となっていて中には足を踏み入れてはいけないところ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0141.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/03/0293f5285cadae7a7dea5ede757c8061.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/96/c6d3a244f80db3760a70ef498e1deda0.jpg)
ここからの眺めが素晴らしい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/37/f916851704c64e2776c815007bf368a2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/2a/10254ffe624822bc18076866354fa64d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/2a/b29db49013e36141131a3e248522b10e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/d0/2a52a67defd6dcff5d60c4d03e3bfff1.jpg)
歩いてきた町のハナミズキの街路樹の紅葉が見えました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0236.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/13/d5877a885c135d3dbdabb89008cc79cd.jpg)
ここからはひたすら降りるばかり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/ab/04e3f17326f9998f691a5131c9e44a95.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/28/bc62b5ef7ee20405e16e45c00b6ecf89.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/44/dd051ca0f88cad8838855ae852ebdae7.jpg)
15時40分予定より20分早く終着地鹿ケ谷へ到着
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
4回に分けての京都一周トレイル第1回の旅
2回目は3月比叡山コース
撮影はダメ、ランチ10分ではありえないかな~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
帰りの船上から
神戸港の夜景が綺麗
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/53/04b51724d21fc970c6bc925533bb6c45.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/87/cd479ca1503eed9963a56f97a4b50b3b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/7e/368246cdb3b23c9b3238bc7d9d5235df.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/d2/e460ecb21c2ff1813e3e9c88ebe462d2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/26/c2af39908b8eb2b445ab95c0b9da2c81.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/f0/d897658e191287bd72f6dc531d9d4a01.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/45/1ef2b26fcbae540329765d3e388f6fe6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/c2/d2fb9631a3ad432db00d22024cca8a02.jpg)
朝明け
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/6e/fe7160c1256faf95fc10acc5f1ca984a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/1f/ca1666b1f0a937efafe1ee67af00b8b3.jpg)
ご覧いただきありがとうございました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0036.gif)
私みたいに山歩きしない人間は・・・トホホ
あと3回お楽しみがあるわけですね
達成感を味わった後の船、神戸の夜景素敵ですね
私も観光でお出かけになったのかなと思っていました。
京都1周トレイル東山コースだったとは!
台風の影響を結構うけていますね。
大文字焼の送り火を焼くところは聖域なのですね。この山からの景色がホントに素晴らしいです!
大文字山には登ったことが無くて、大文字焼きもテレビや新聞などでしか見たことがないです。
3月の比叡山コースも楽しみデス♬
比叡山には2?3回だったかな?登ったことがあります^^
神戸港の夜景も綺麗ですネ!
ご褒美は、大文字山から見下ろす京都の町風景。疲れが飛んでしまいました。
次回、比叡山コースは12月にある予定でしたが、台風に影響でまだ登山道の復興のめどが立たずに3月に変更されました。
自然災害が年ごとに増えて、爪痕を残して生ある者たちの営みを脅かしていますね。
次回3月の比叡山コース、今回がハードだったので参加を迷っています。
今回より比叡山コースは楽ですよと添乗員さんのお言葉でしたが、熟練の男性の添乗員さんの物差し、今回で、不信感が・・・
やはり自然を楽しみながらの山登りが性に合っているようです。
写真も撮りたいし、花も愛でたい、何より日ごろの体力の備えを頑張らねば、課題です(^^”~
上高地はもう晩秋なのですね。
賑わう上高地のイメージしかなく、静かに冬支度へ向かう上高地の原風景。
次回も楽しみにしています(^^🎶~