花暦 けやきの下で

季節の花々と愛するわんこに囲まれた暮らしをささやかに発信してみたいと…

延岡絶景?ツアー~トトロの森

2017-12-02 11:28:09 | プチ旅
“延岡絶景の旅”に惹かれ
紅葉を期待しての参加

祝子川渓谷~神さん山~トトロの森
比叡山~愛宕山夜景の行程計画で
小型バスで、大崩山と行縢山裾野を
延岡市役所の方の案内で巡ってきました。

期待した祝子川渓谷は車窓のみ
トレッキング用スニーカー履いてきたのに…
見事な渓谷を横目にただ通過しただけ
流れゆく見事な渓谷にシャッターもままならずため息








エメラルドグリーンの水面を撮れずに
車の停止で撮れた水面は


神さん山へ


急な200段の石段を登って


神様が創った?神秘の巨石群






巨石の前に横たわる巨石の上に立って






大崩山を望む


下りこの急斜面


下山して大崩山を望む


道端の花


トトロの森へ
大分県宇目町にある『轟』の地名のバス停
いつだれが作って置いたかいまだ不明とのこと
今では観光スポットに














猫バス
















北浦の道の駅で海鮮バイキングのランチ
採れたての魚をお腹いっぱいに

楽しみの大崩山麓の比叡山のはずが
途中、道路工事の規制にあって、回り道をするも
道幅にバスが通らず断念
代わりにと行縢山麓の地ビール工場へ







海外でも数々の賞をもらったとか


お勧めは一番手前の
『太陽のラガー』とのこと


比叡山を心残りに延岡市街地へ
日暮れを待って愛宕山へ
『日本夜景遺産』『夜景百選』に認定
愛宕山は「出会いの聖地」として若者のカップルに人気とか
『出会いの鐘』を鳴らし



『錠かけモニュメント』に南京錠をかけて
願掛けをするカップルが訪れる人気のスポット


絶景ツアー最後の夜景


近年、旭化成の工場の海外進出で、灯りも少なくなりましたとのことでした。


紅葉狩りは、不完全燃焼でしたが
山間の車の離合ままならない道を
ひたすら走る
山景色満喫のバス旅でした




最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
神秘の巨石! (山風日記)
2017-12-02 22:43:06
こんばんは!

渓谷の水が透き通っていて綺麗なのが十分わかりますよ!
それにしても! 大きな石!鳥居が写っているので、よくわかります。ビックリですね!

トトロの森がなんとも和んでいいですネ♪ トトロ、久しぶりに観たくなりました(*'▽')

『太陽のラガー』 ビールも美味しそうデス
返信する
延岡への山旅 (クーのそら)
2017-12-03 20:01:45
盛りだくさんの旅でしたね、、
延岡は知らない所なので行きたかったです
大崩山も間近に見られ渓流やトトロの森
海の幸に夜景までとても楽しいそうな旅
またお話しを聞かせてくださいね
返信する
山風日記さんへ (rontanntann )
2017-12-04 11:50:05
山の空気が恋しくて、
絶景ツアーの名に惹かれての参加
目的は、比叡山だっただけに不満が残ってしまいました。
中国の山水画を思わせるような景観で、国の名勝に指定されているとのことだったので・・・
ロッククライミングの聖地でもあるとのことです。
兎に角残念でした

ビール、美味しかったですよ(^^♪~
生産数が少なく、一部の所でしか販売しないとか
ネット販売では大丈夫見たいです

トトロのバス停、雰囲気のいい里山風景でした♪~
返信する
クーさんへ (rontanntann)
2017-12-04 12:42:01
生協共同購入のイベント案内に載っていたツアーです。延岡市役所の企画で、生協が公募したようです。
友人の誘いで、申し込んでくれました。
京都から帰ってすぐのツアーだったので迷いましたが
山の空気に触れたくて・・・

今日から、神宮の薩摩蒸気屋さんで着物リメイク教室の展示販売会が10日まで。
作品作りとお当番があります。
ちょっとハードな毎日に、体調が今一です。
一緒に、ゆっくりと紅葉散策行きたいですね。
少し体を休めないとと反省してます(^-^”~

返信する

コメントを投稿