
今さら聞けないハードディスク事情の件。
10年来酷使し続けた、PCがついにトラブル発生(>_<)
スリープ状態から復帰できないという故障にあいました。
近くのパソコンリペアショップで診断してもらったら、電源供給部分のトラブルということで、¥25,000也のお見積り。
この時期に、非常に辛い出費。
帰宅後追い打ちのTELが・・・。
HD(ハードディスク)が逝きかけていますヨのご連絡。
普通10,000時間付近で寿命が尽きるのが、昨今のHDなのだそうです。
それが、マイPCのHDは80,000時間を優に超えていて、いつ何時クラッシュしても不思議ではなかったそうです。
という事でこの際、SSDに取り換えてもらいました。
しめて、¥45,000也。
少々お高い出費になりましたが、当面はHDD→SDDの取り換えで、快適に。
もし、HDがクラッシュして復旧という事になると、それ以上の金額が必要になって、復旧できるかどうかも状況によっては不可能な場合もあるそうです。
なので、バックアップが必要な事、今更ながら実感しました。
バックアップはHDDの方が良いそうです。
故障や何かの折にSSDでは、修復が不可能なのだそうで、そのあたりはまだまだバックアップにはHDDが、安全だという事です。
最近はお安いバックアップHDDが手に入るので、助かります。
ORICO 3.5インチ HDD ケース HDD ケース 3.5 ドライブケース USB3.0 ハードディスク ケース 外付け ハードディスクケース 高速 USAP 対応 SATA3.0 簡単 バックアップ 【ORICO日本正規代理店】
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます