昨日の日曜日は月に一度のドッグスクールの日。
ルークを連れて横須賀のドッグスクールへ行って来ました。
何でドッグスクールに通っているかって?
ルークは人間が大好きです。
門の前を人が通るとしっぽ振ってワンワン喜びます。
それだけならいいのですが、
夏とか網戸に飛びついて穴を開けて壊してしまうのです。
今まで壊した網戸は計3枚。
困って学校に通わせようと思い、早速聞いてみました。
解決策ありませんかって。
返ってきた答えは
「ありません」
・・・・・。はい?
犬はなぜ網戸に飛びついてはいけないのか
理解できないそうです。
ですから、網戸に近づけないようにバリケードするとか、
網戸のある部屋にいれないとかするしか方法はないんですって。
そんなあ・・・。
それは両方共無理でした。
仕方ないのでペット用の網戸に張り替えました。
う~ん。でもせっかくだからスクールに通おうかなと思い通い始めて半年。
変わった事は外でマーキングしなくなったことかな。
もともと旦那が外でおしっこさせるのを嫌っていたので
おしっこさせる時は排水口でのみでした。
リーダーウォークをするようになって回数も減って行き、
今では「お散歩行くよ~。ちー。」
と言えばトイレでちーします。
まあ、一時間以上外にいると排水口にちーしちゃいますが。
この日は一通りの基礎の服従訓練のあと、
初めてバーにチャレンジしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/39/095fccab71c44e14710e5ede224849af.png)
「ボク、棒なんかより先生のお顔なめる~」
そんなこと言っていないでまじめにやって下さい、ルークさん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/29/f4500c60a5edd9621f3c53698f7efcde.png)
「えへん。これでどう?」
えらいえらい。これで高くしていくんだね。
沢山宿題出されてこの日は終了。
来月まで大変だあ・・・。
ドッグトレーナーさんが
「アジリティに出すよう頑張ろう」
なんて言っては行くたびに
アジリティの雑誌用意していましたっけ。
あきっぽいから無理なのではないかと・・・。
アジリティ・・・憧れますけどね。
ドッグランでも最初だけ元気だしなあ。
ルーク、アジリティやりたい?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/71/9f6cddf054adf0b3d5101db7a05707a8.jpg)
「見た事ないからわかんない。」
そうだよね。