ROOK + KOHAKU LAND

ルークと琥珀の世界へようこそ                                                           

安心の企業ってね

2009年01月26日 16時10分24秒 | ルークの日常
こんばんは~。
昨日はブログをお休みしました。。。
えへ。中休みです~。

一昨日の記事に沢山のコメントをありがとうございます。
やっぱり皆さん不信感があるようで、
中国産は敬遠したくなりますよね。

ちょっと今日も真面目なお話なんてさせて下さい。
では日本の企業はどうなのかなんてお話したいと思います。


「日本の企業?」

そ。
やっぱり悪質な所もありますが、
それ以外は私は悪くないと思っています。

例えばデビフさんをあげてみますと・・・。

去年JKCの愛犬セミナーに参加してのですが
その時の講師はデビフの犬猫の栄養管理士の資格を持つ方でした。

会社のプロモーションビデオを見せてくださり説明して頂いたのですが
中国とは雲泥の差ですね。

まず、栄養管理士がきちんといるのが一番ですが、
お客様相談室を設けてちゃんと対応してらっしゃいます。

そして凄いのが、
工場で毎日作られる缶詰商品を必ず一個ずつ保管しているそうです。

どういうことかというと、
毎日同じ様に作っていても、賞味期限が記されていても、
万が一何か問題が発生した場合にお客様が持つ缶詰と同じ物を検査したい。
封を開けていない状態でどのようになるか調べたいとの事です。

保存期間は5年間。
一年が365日あってその5年分を、1商品につき1個保管しているとか。
これってなかなかできることじゃないですよね。


「デビフ大好き!」

ルークもいつもデビフさんの商品を食べていますが大好きです。

以前セミナーの記事で牛の心臓や腸でも「ビーフ」と記載できるから
安い商品は買わない方が良いと書きました。

デビフさんはちゃんと「牛肉」とか「豚肉」と記載してらっしゃいます。

「肉」と言うのがポイントらしいです。
ちゃんとした肉だからお値段は高めですが物はいいようです。

それにペットの事をよく考えています。

犬猫の流動食が商品になっているのはデビフさんだけですし、
今年は介護食がでるそうです。

別にデビフの回し者ではないのですが、ちょっと感動しました。

まだ日本にはペットに関する法律が実施されていませんが、
それでもこのような企業もあるので見習って欲しいですね~。

他の企業は残念ながら情報がないのでわかりませんが、
こんな企業もあるというお話でした~。


「お話終わったなら遊んでよ!」

はいはい。
今日も元気だね!


にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ←珍しくシリアスなルークねえにな応援ポチをお願いします
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする