こんばんは。
は~、すっかり遅くなっちゃった!
今日は10月始めの月曜日
めっきり寒くなって、長袖一枚だけじゃ風邪を引きそうな気温ですね。
気がついたら秋を通り越して冬になった気分です
ようするに寒いってことです~~。
喉の弱い私は、そろそろタートルネックにズボンという姿になりそう
最近スカートはいてないな~
バイバイ、お洒落さん!!
まあ、そんな前置きはどーでもいいので置いといて
お待たせしちゃった、日曜日の避難訓練のお話です。
ちょっと硬いお話になるかもしれないので、苦手な方はどーぞスルーして下さいね。
日曜日は早起きをして、家事をちゃちゃっと終わらせてから、
歩いて20分の学校にGO!
早めに時間を取って30分前には着いてしまった。
向かう道で気がついたのですが…。
私はてっきり、ワンコ飼っている人たちだけの避難訓練かと思ったら、
普通の町の避難訓練に、ワンコを連れて行く訓練だったのです!
で、チラシを配っていた人が、
「この町は犬の登録が400件あって、15歳以下の子供より多いんです。」って言ってたし、
そんだけ多いなら30頭位は来ているだろうと思っていた私…。
来てびっくり、聞いてびっくり。
この日連れてこられたワンコはなんと…
わずか13頭!!
少ないよ~~~~~
この町にはドックトレーナーの渡辺さんという方がいらっしゃって、
6年前から犬と人間の共存について、色々行動してらっしゃるとか。
いつも集まる広場にワンコを集めて無料で躾教室を行ったり、
ボランティアで色んな活動をされているそうです。
災害時になってからワンコや猫との共存を訴えても遅いので、前もって活動してらっしゃるそうです。
で、集まったワンコは…
ケージに入れられて大人しく寝ている仔が多かったです。
集まるワンコが少なかったのは、「ケージ持参で」というのがネックだったみたいですね~。
うちもケージがないからキャリーバックでってお願いしたんですが、
町が違うからワンコ無しでって言われたので、仕方なく私だけ行きました。
「これは犬好きな人の訓練ではなく、犬の嫌いな人の為の訓練です」
そうおしゃっていました。
犬はこんなにケージの中で大人しく出来るものなんですよっていうのをアピールしたかったそうです。
早めに着きすぎた私にとても丁寧に、分かりやすく、色々お話して下さいました。
私達の住む神奈川県では、災害時に動物を保護しなくてはならないという条例があるそうです。
で、分厚いマニュアルがあって、ケージも各市町村で確保されているそうなんですが、
この横須賀市だけは保健所の管轄で、マニュアルが一切無く、ケージもトイレシーツも何にも確保されていないそうです。
それどころか、私達の住む町のように、「避難所に動物をいれてはいけない」という決まりがある事も。
何故ケージにこだわるかというと、3.11の時にケージがないから倉庫にワンコを集めて、
リードに繋いで置いたら、殆どのワンコがリードを食いちぎり、ケンカをし、血まみれになっていたそうです。
ウンチもチッコも垂れ流しで、劣悪な環境で、ワンコがどんどん減っていったとか。
だから積み重ねられて丈夫で防寒作用のあるケージがいいそうです。
ケージだと仕切られているからケンカをすることもないし、わりと大人しくしているそうです。
うちはサークルしか無いのですが、「それだと寒いですよ」って言われてしまいました。
そうそう、夢中で避難する時にケージを運べませんよね?
津波とかの心配のない地域だったら、まずは3日分の生活必需品を入れたバックとワンコを連れて避難して、
あとでケージを取りにいけばいいと言っていました。
で、避難時に必要なものは「2」でお知らせいたします。
一応ざっとこんなものです。
解説は「2」でしますね~。
あとマイクロチップや迷子札の必要性も力説されてしまいました。
電話番号は「自宅」ではなく絶対「携帯電話番号」を!
自宅の電話は使えなくなりますからね~。
私も作り直さないと!
後はこんなグッズを紹介されました。
手作りの鑑札票と狂犬病票を入れるもの。
一応防水加工されていて、首輪につけられるようになっていました。
これ、誰か作って売ってくれないかな~~。
うう、ルークの為に作ってみるか…。作れるか、私。
さてと、長くなるので一旦きりますね。
興味のある方は是非、「2」も見に来て下さいね。
つたない説明ですみません。
分かりずらかったらコメに書いて下さいね。
「ねえたんガンバ!」
頑張ります!!
お留守番のルークに
な応援クリックをお願いネ