こんにちは
今日は朝から雨がザーザー。
今はしとしと、ときどき止む感じですが地面が濡れててお散歩行けないかも。
実は昨日も行ってないんですよね。
なぜなら朝からルークのお腹がグルグルキュー、ゴロゴロキュー、と鳴っていたので
朝ごはんも、お昼になってもお腹が鳴っててご飯食べないので
ビオフェルミンのまして様子を見ていました。
すると4時ごろやっと音が止んで、ご飯がほしいというので手作りご飯あげたらペロリンチョ
前日食べすぎかな?
ルークは昔は食べ過ぎると吐いていたのですが最近は吐かず、お腹も壊さず、
ひたすらお腹が鳴って恐らく腹痛に耐えているのだと思います。
今日は元気にしているのでもう大丈夫ですがね。
ただ昨日も今日もまだンコしてないので、どこかのタイミングでお外行こうかと検討中です。
「お散歩は行きたいの~」
そうだよね。
まってて。そろそろ雨がやんで地面が乾くから…
そしてまた夕方降るらしいのでお空見て判断するからね!
さて、今さらですが、先日はブログ記念日にコメント沢山ありがとうございます!
今作成中なのでしばらくお待ちくださいね~。
といってもロザフィしか思いつかなかった…。
忘れた頃にしますけど良かったら応募してみてください。
「欲しい人遠慮しないでね」
最近時間を作っては本を読んでいました。
一度読みだすと止まらない私…。
今回はミステリーにハマっています。
前回紹介した「硝子の太陽R」の前の作品になるみたいで…
読む順番間違えました。
ドラマ「ストロベリーナイト」の続編「インビシブルレイン」まで竹内裕子さんが演じていますが
その後に来るのが「感染遊戯」みたいです。
こっちは姫川さん殆ど出てこず、
あの下品な下ネタのガンテツがでてくるので苦手な人は苦手かもね。
でも色んな出来事が交差して、最後の方に結び付くのはすごいと思いました。
「ブルーマーダー」は姫川さん出てきますよ~。
でもこの巻で菊田さんが結婚してたと知り、奥さんにも会うことになる姫川さん、可愛そう
まあでもね、この巻はまだ降格中の元姫川班が捜査一課に返り咲く前の話ですけどね。
私は個人的に…
警察官って夫婦で同じ場所に勤務できない規則があるじゃないですか。
菊田さんと姫川さんが結婚してないからこそ捜査一課で一緒に仕事できるようになるんだなと
納得してみたりして…。
でも解散後一年で結婚した菊田さん…なんだかな。
この本は胸が痛い巻でしたねえ。
ミステリーを読んだ後はこんな本読んでみました。
スウェーデンの漫画家オーサさんが、日本の不思議をエッセイみたいな感じで漫画で綴っています。
海外の方の目線だとそうなるんだなって面白かったです。
そしてもう一冊は毎度お馴染みの「ジャパンクラスシリーズ」です。
こちらも海外の方の日本の反応です。
この巻は日本のお通しや、出汁、発酵食品、試食、金継、などの文化だけでなく、
卓球なのどスポーツで活躍する日本人や、猫カフェ、猫の島、
大ヒットした「君の名は。」などのアニメについての特集でした。
この本薄いんですが、細かい文字でこれでもかって位内容ぎっしりです。
ただ取り上げるだけじゃなくて、歴史とかいろいろ詳しく説明されています。
年に1~2回発行されているようですね。
本当は今日図書館行きたかったのですが、雨なので断念してブログアップしています。
このあとロザフィの政策に取り掛かる予定です。
久しぶりなのでちゃんと作れるかな??
頑張ります!
世間ではGWも終わって次は母の日に向けてですよね~。
私は一応手配したけど日曜日まで届くか微妙
早く買えばよかった~~。
では皆様、休みボケふっとばして頑張りましょう~~~~

ブログ村のランキングに参加中です。

お散歩待ちのルークに愛のクリックをお願いします
にほんブログ村