こんばんは。
今日は寒かったですね~。
でもお天気は良くてお出かけした方多かったのでは?
私は予告通りルークを連れて横浜にあるありす動物眼科クリニックへ行って来ました。
かすかな希望を持って行きましたが残念ながら、
ルークの右の眼球にあるのは腫瘍でメラノーマではないかと。
角膜と水晶体が癒着していて瞳孔の真ん中にも色素沈着があり、ぶどう膜も充血して膨らんでいます。
右目は見えていますが、転移をする前に右目の眼球を摘出した方がいいと言われました。
実は現在の病院でも同じ様な事を言われていて、
もうすぐ14歳になるルークに麻酔や手術に耐える体力とかあるのかなって思って、
旦那と手術をしない方向で考えていたのですが…。
金曜日にルークの耳に紫斑が沢山出来ていてびっくりして血液検査をしてもらったら、
血小板機能異常になっていました。
傷を負っても治す為に血液が固まらず血が止まらない病気です。
これで治るまで手術は出来ない状態に…というか治るのかと…。
現在毎日病院に行ってステロイドを注射してもらっています。
お散歩も、ウィイルスや細菌感染をしない為に、
行くなら地面に下ろさずにスリングかカートの方がいいと言われました。
そして今日の検査で左目のぶどう膜にも充血と、瞳に水膜の濁りが見られると。
ただしこちらは血小板の関係かもしれないので、
血小板の治療に打つステロイドが効けば消える可能性も大だそうです。
今後眼圧が上がってしまったら緑内障にもなりますし、治療も難しいと言われました。
ただただ無念です。
おかしいなと思ったら、様子見をしないで病院に行った方がいいのだと今更痛感しています。
ただルークは本当に元気で、今のところ痛みは感じていないらしく、
にこにこしながら長時間の検査に耐えてくれました。
こんなに我慢強い仔はなかなかいないですよって今日の先生に言われました。
パピヨンにしては大人しいですね~とも。
14日はルークの14歳のお誕生日です。
どうか無事に迎えられますように…。
せめて血小板だけでも治るといいなあと祈っています。
今日はこの間のお散歩風景を。
と言っても普段と変わらない、いつもの公園ですが、
また行ける日がくるといいなあ。。。。。。
「土の上って気持いいねえ~」
「おやつある?」
あるよ~。
いっぱい食べて元気でいてね。
「太るっていわないの?」
ルークは太れ!
体力つけなきゃね~~!!
「がってんだ!」
本当に楽しそうだよね~。
明日から一日に、右目11回、左目4回の点眼頑張ります。
あとステロイドを注射しに病院に通わないと。
今月の予定はほぼキャンセルしました。
専業主婦で良かったとこれほど思った事はありません。
頑張れルーク!
一緒に頑張ろうね!!
どうか無事にお誕生日を迎えられますように~~。