こんにちは
今日も絶好の洗濯日和でしたね~。
今日は早めに起きて山に飛行機を飛ばしに行って来ました
カメラ搭載してから面白くて~。
端から見ている人は「どうやって操縦してるの?」とか「ドローン?」とか
色々話していましたね~。
珍しいのかな?
でも肩にフクロウを乗せて歩く人にはびっくり度はかなわなかったような(笑)
時々フクロウ飛ばしている人がいるのですが、
夜行性のフクロウさんはとっても眠そうです(笑)
遡って土曜日はラジコンのインドアミーティングに行ったのですよ~
皆色々な楽しみ方をしていて面白かったですが、私は旦那が作ってくれたこれに夢中でした。
なんだと思います?
ホバークラフトといいます。
ホバークラフト(hovercraft)
船体の下部から高圧空気を水面に噴出してエアクッションを作り、船体を浮揚させて高速で走行する乗り物。
水陸両用に利用される。英国ホバークラフト社が最初に開発した。商標名。エアカー。エアクッションカー。
というものです。
これは旦那が設計して作ったもので底はこんな感じです。
プロペラの風が機体を浮遊させて床を滑るように移動するんですがなかなかどうして操縦難しい!
しかもこれはカメラ搭載なのでこれに映る画面をモニターで見ながら操縦します。
だから体育館の中を自在に動かせるんです~~。
あと、買ってくれたのがこれ。
安いドローン(カメラ搭載なし)
でもなかなか難しいのよ~。
あっという間に天井近くまで登ったから慌てて舵をきると急降下するという…。
楽しみが増えました~。
今回の話題はコレ。
旦那の作ったミニ版のジョット旅客機。
皆で興味深々でしたがちゃんと飛びました。
ロールしてましたね~。
人が乗ってたらロールは無理だけどな
わいわい皆で楽しく飛ばしてきました~~~。
「ぼくの出番これだけ?」
ごめんね。
ネタがない~~。
暖かくなって過ごしやすいのかルークも楽しそうです。
そしてラストのおまけ~。
新装開店したデニーズにいたんですけど(笑)
外に出てお店の周りも愛想ふりまいて練り歩いていました。
中身おっさんかな?
沢山手を振ってくれたんですけど(笑)
さて、明日からまた一週間頑張るよー
GW前にやることやらないとね!
ってBBQ以外予定はないけどね
では皆様もお仕事ガンバって下さいね

ランキングに参加しています。

ルークに一日ワンクリックしてくれたら嬉しいです
にほんブログ村