こんにちは~。今日は曇っています・・・・
雨は降らないようですがお散歩はいけそうもありません。
何故なら午前中、私たちは人間ドックに行って来たからです。
「何故、人間ドックでお散歩無し??」って思います?
バリウムを飲んだんです。
そして下剤を飲んだのです。
たっちゃん曰く、「一日トイレとお友達になるよ?」だそうです。
汚いお話ですみません~~。
気を取り直してルークのお話をば。
金曜の夜中12時過ぎに、ルークがゲロンチョしました
(すみません。やっぱり汚い・・・。)
内容物が全く消化されていなくて、
元気だけど心配だったルークねえは次の日の夕飯におかゆを作ってあげました。

ほとんどポタージュですね。
本を見てアレンジしたのですが作り方行きます~。
*******************************
< 材 料 >
*鶏ササミ 30g *人参 10g *キャベツのみじん切り 大さじ1
*ご飯 30g *チキンスープ 150cc *あったらひじき 少量
*パセリのみじん切り 少量
< 作 り 方 >
① 人参はすりおろします。
② ササミは茹でて、その煮汁に鶏がらを混ぜ150ccのチキンスープに
します。
③ 人参とキャベツをチキンスープで茹でて、柔らかくなったらササミとご飯と
ひじきを入れてミキサーにかけます。
④ 食べれる熱さに冷ましたらパセリをちらして完成です。
*******************************
ちょっと手間がかかりますが簡単ですよね。
ご飯をミキサーにかけると結構トロトロになりますので、
嫌な人はご飯意外をミキサーにかけてからご飯を加えるといいと思います。
胃腸が弱っている時はキャベツがいいそうです。
そして人参とひじきを加えると栄養のバランスが良くなると
本に載っていました~。
他のレシピにもありましたがご飯を入れずにスープだけでもいけますよ
私も味見したけど美味しかったです。
ルークもペロリンチョしてくれました。
ただ翌日のうん○は緩めになりますが~
ルーク美味しかった?

「うん。もうお腹平気だよ!今日はなあに?」
今日はチキンピラフの予定ですわん
←復活したルークに
な応援ポチをお願いします

雨は降らないようですがお散歩はいけそうもありません。
何故なら午前中、私たちは人間ドックに行って来たからです。
「何故、人間ドックでお散歩無し??」って思います?
バリウムを飲んだんです。
そして下剤を飲んだのです。
たっちゃん曰く、「一日トイレとお友達になるよ?」だそうです。
汚いお話ですみません~~。
気を取り直してルークのお話をば。
金曜の夜中12時過ぎに、ルークがゲロンチョしました

(すみません。やっぱり汚い・・・。)
内容物が全く消化されていなくて、
元気だけど心配だったルークねえは次の日の夕飯におかゆを作ってあげました。

ほとんどポタージュですね。
本を見てアレンジしたのですが作り方行きます~。
*******************************
< 材 料 >
*鶏ササミ 30g *人参 10g *キャベツのみじん切り 大さじ1
*ご飯 30g *チキンスープ 150cc *あったらひじき 少量
*パセリのみじん切り 少量
< 作 り 方 >
① 人参はすりおろします。
② ササミは茹でて、その煮汁に鶏がらを混ぜ150ccのチキンスープに
します。
③ 人参とキャベツをチキンスープで茹でて、柔らかくなったらササミとご飯と
ひじきを入れてミキサーにかけます。
④ 食べれる熱さに冷ましたらパセリをちらして完成です。
*******************************
ちょっと手間がかかりますが簡単ですよね。
ご飯をミキサーにかけると結構トロトロになりますので、
嫌な人はご飯意外をミキサーにかけてからご飯を加えるといいと思います。
胃腸が弱っている時はキャベツがいいそうです。
そして人参とひじきを加えると栄養のバランスが良くなると
本に載っていました~。
他のレシピにもありましたがご飯を入れずにスープだけでもいけますよ

私も味見したけど美味しかったです。
ルークもペロリンチョしてくれました。
ただ翌日のうん○は緩めになりますが~

ルーク美味しかった?

「うん。もうお腹平気だよ!今日はなあに?」
今日はチキンピラフの予定ですわん




いろいろアドバイスありがとうございます。
まだまだ未熟者です。
ルークねえさん、ごはんがんばってますね♪
おかゆなんて手が込んでるわ~。
基本、私のレシピは超手抜きです!
「刻んで煮込む」ばっかりだも~ん。(爆)
今日の夕飯もきっと手抜きだなぁ~。
ルーク君、もう大丈夫??
時々、いきなり吐いちゃう時あるよね~
(飼い主の方が慌てちゃうわよ
でも、おねいちゃん特製のおかゆで、お腹にも優しいメニューだね
ルークちゃん、吐いちゃったの?
大丈夫?
くるみも先日吐いちゃいました
やっぱりフードが未消化でその後
透明の胃液を何度か…
でもその日だけだったから今は元気です
ヒートの影響もあるみたいです
ルークねえさんはエライです
おかゆを手作りしてあげるなんて
尊敬しちゃうな!
ポチ☆~
朝ちゃんの嫌いな健康診断の一つだね
私これで体が変になったからもう絶対受けないのよ
大変だったね
散歩は又今度の時で正解だったよ
ルークちゃんってお腹弱くて可哀想だね
でもねえさんの愛情のポタージュで元気になって良かったね
ポチ☆
うちのにゃんこもたまにゲロンチョしちゃうんだけど
体調が悪いわけではなく、
食後すぐに家中を駆け回って自爆してます。。。
私も基本は刻んで煮るです・・・。
消化されない食材が多いからワンパタになりがちなので、
たまにピラフにしてあげます。
グーグーガンマさんの作るごはんも美味しそうですよね~。
最初人間用だと思いましたもの!!
良かったー!
本で見て「お腹壊したら試してみよう!」と思っていたのでちょうど良かったです。
(ひでー飼い主)
味見したけど塩をいれれば人間も食べれそう・・・。
ルークは一度きりだったので大したことなかったようです。
良かった。
おかゆ、一度作ってみたかったんですよ。
喜んでいたし消化にいいらしいので、
調子が悪くなったらこれにします。
また炭酸飲まされました。オエ。
結果は異常ナシでした~。
今すぐに分かるんですね。
子宮癌だけは後日ですが、これで安心できます~。
吐いた後も本犬は元気に走り回っているんですよね・・・。
動物って良く吐くからあまり心配はしていないのですが、念のためのおかゆです~。