木道~蛤水道~蛤岳山頂~脊振山頂P~眼鏡橋付近:出逢った花達です。
木道では、カマツカの花が見頃でした。
タンナサワフタギの木が多いことが判りました。
ムシカリは実になっていました。赤い実になるのは8月中頃でしょうか?
杉の林床で、 ツルアリドオシの赤い実は、小粒でも存在感がありました。
サイハイラン::出逢えて、皆さん大喜びでした
クモキリソウは蜘蛛の赤ちゃんみたいですね~
この山中では、コバノフユイチゴが多かったですね~マルバフユイチゴともいうそうで、ややこしい実は食べられます。
ツルウメモドキの花
ホソバトウゲシバでしょうか? キレイでした。
私の今日の一番は、 初見のウラジロノキの花 葉の裏がとても白いのです。
サルトリイバラ :赤くなった実は、リースの材料として素敵ですが、この若い実も宝石のように見えました。
ベニドウダンとシロドウダンの中間色ですね~佐賀県では、真の紅花は殆ど見られないそうです。
ツルアジサイは蔓性木本。 まだ咲き始めでした。
脊振の山頂付近では ゴマギの花が満開でした。
眼鏡橋から山肌のマタタビと色付き始めたアジサイ。
(佐賀県の樹木~貞松光男著)より
マタタビ:山の斜面で、白く光っているのは花ではなく葉。「白ペンキでさっと刷いたようだ。塗り残しが多い」と葉のことを表現されていた
猫にマタタビ:猫科の動物が好む・・・
香りの良いこと~花も可愛く下がっていました。
S隊長お世話になりました。メンバーのみなさんお疲れ様でした。楽しい山行でした。
See you again
体力的に秋が良いかもです。
ゆっくり歩きましょう!
マタタビ
貞松先生は、素晴らしい表現力です。
佐賀県の樹木の本は
残念ながら、図書館の本です。
サイハイランも健在でしたね、マタタビのペンキには笑っちゃいました
機会あればyanさんといっしょに連れてって
秋の紅葉のときもいい感じ
小川内や脊振少年自然の家~蛤岳も歩いてみたいと思っています。(夏に・・)
マタタビの花には皆さん感激されていましたね~
「今年は夏にも行きたいね~」と空さんと話しています。
蛤水道辺りで、ゆっくり読書も良いかも知れません。
yanさんにもしたいコースのひとつです。
本当に楽しめますね。
白いマタタビの葉っぱの裏に咲いている、花の可愛いこと~
夏には行ったことがないけど、どんな花が咲くのか興味ありますね!
ヘビやアブには会いたくないけど~
蛤岳への花見登山、お疲れさまでした。
楽しい山行のようでなによりでした。
コースの状況画像 大変参考になります。参考
にさせて頂きます。
いいコースのようですね、私も歩きたくなりま
した。
ウラジロノキをはじめサラサドウダン、カマツ
カ、タンナサワフタギ、クモキリソウ…
綺麗ですね。ご紹介して頂き有難うございます。