リアルタンブリング
1年間の自由選択スポーツ特別授業が終了。
1学期 バーレッスン、マット男女共通
2学期 ソーラン節 女子ダンス 男子集団マット
3学期 大なわ、ダブルダッチ 個人ロープ 団体ロープ
筆記試験には、新体操の歴史。
男女個人団体演技時間、得点など。
生徒からの感想
割と楽しめた。なわとびは嫌いじゃないので楽しめた。
なわとびは、小学生の低学年時以来、高校でやるとは思わなかった。当時できなかったことが今できるようになってうれしい。
大なわも、みんなと一緒にやって楽しかった。ロープ演技は、最初抵抗があってやりたくないなって思ったけど。全員で練習してみたらなんとなく楽しかった。発表は、一人でやるのは嫌だったけど、グループでやったらなんとなくできた。大なわには、楽々はいれるのですが、その中で入ってなわとびをするはとてもむつかしかったです。ロープの中での二重とびやダブルダッチなどできて楽しかったです。個人演技は恥ずかしかったですが頑張ってやりました。ほかに、リボンやボール技を学びたいと思いました。
あまり僕は、体操や、マット運動などはできないのですが、少しでも楽しいと思えるようになったと思います。
はじめは、側転をうまくできませんでした。何回練習しても横にそれてしまいました。友達に教えられながら、やり続けた結果できるようになりました。団体演技も息が合わずバラバラでした。前転、後転、倒立前転、からの側転などが合いませんでした。
ですがうちのチームは本番に強かったらしく本番では成功しました。ソーラン節の曲を聞いたら興味がわいてダンスもあっと言う間に覚えました。マット運動の時初めて側転をやりました。撮影しているとき倒立前転や、側転ができていたか自分にはわかりませんでしたが、ビデオ確認してみたら、ちゃんとできていたのでよかったと思いました。楽しかったのは、大なわとびでした。最初の2ステップで入るのもなかなか入れなくて、練習して入れるようになりました。
なわとびが、とべなかったけどの授業で練習していたらとべた。授業が終わってもまたやりたいなぁと思っていました。
私は、なわとびがずっと苦手でやってなかったのに、まさか、二重とびができるようになるとは思いませんでした。ロープ演技も全然わからなくて、少し恥ずかしかったです。でも、演技をしたからこそ新体操やっている人たちの苦労や、努力が分かったなと思いました。
一番印象に残っているのは、ダンスです。グループでダンスを考えて発表できて、とても楽しかったです。
私は、なわとびが、得意ではないので、いろいろな技やおおなわやロープの発表は上手にできませんでしたが、楽しい授業だったなと振り返ると思います。テストは少し難しかったけど授業は楽しい授業ばかりでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/09/c8f49346fd90a3fb50fa308de61c89ac.jpg)
イメージ写真
1年間の自由選択スポーツ特別授業が終了。
1学期 バーレッスン、マット男女共通
2学期 ソーラン節 女子ダンス 男子集団マット
3学期 大なわ、ダブルダッチ 個人ロープ 団体ロープ
筆記試験には、新体操の歴史。
男女個人団体演技時間、得点など。
生徒からの感想
割と楽しめた。なわとびは嫌いじゃないので楽しめた。
なわとびは、小学生の低学年時以来、高校でやるとは思わなかった。当時できなかったことが今できるようになってうれしい。
大なわも、みんなと一緒にやって楽しかった。ロープ演技は、最初抵抗があってやりたくないなって思ったけど。全員で練習してみたらなんとなく楽しかった。発表は、一人でやるのは嫌だったけど、グループでやったらなんとなくできた。大なわには、楽々はいれるのですが、その中で入ってなわとびをするはとてもむつかしかったです。ロープの中での二重とびやダブルダッチなどできて楽しかったです。個人演技は恥ずかしかったですが頑張ってやりました。ほかに、リボンやボール技を学びたいと思いました。
あまり僕は、体操や、マット運動などはできないのですが、少しでも楽しいと思えるようになったと思います。
はじめは、側転をうまくできませんでした。何回練習しても横にそれてしまいました。友達に教えられながら、やり続けた結果できるようになりました。団体演技も息が合わずバラバラでした。前転、後転、倒立前転、からの側転などが合いませんでした。
ですがうちのチームは本番に強かったらしく本番では成功しました。ソーラン節の曲を聞いたら興味がわいてダンスもあっと言う間に覚えました。マット運動の時初めて側転をやりました。撮影しているとき倒立前転や、側転ができていたか自分にはわかりませんでしたが、ビデオ確認してみたら、ちゃんとできていたのでよかったと思いました。楽しかったのは、大なわとびでした。最初の2ステップで入るのもなかなか入れなくて、練習して入れるようになりました。
なわとびが、とべなかったけどの授業で練習していたらとべた。授業が終わってもまたやりたいなぁと思っていました。
私は、なわとびがずっと苦手でやってなかったのに、まさか、二重とびができるようになるとは思いませんでした。ロープ演技も全然わからなくて、少し恥ずかしかったです。でも、演技をしたからこそ新体操やっている人たちの苦労や、努力が分かったなと思いました。
一番印象に残っているのは、ダンスです。グループでダンスを考えて発表できて、とても楽しかったです。
私は、なわとびが、得意ではないので、いろいろな技やおおなわやロープの発表は上手にできませんでしたが、楽しい授業だったなと振り返ると思います。テストは少し難しかったけど授業は楽しい授業ばかりでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/09/c8f49346fd90a3fb50fa308de61c89ac.jpg)
イメージ写真