男子新体操のブログ

男子新体操の普及と発展を願う人のためのブログ

学校全体でシンクロマット(ダンス)  夜久野中学校の紹介 京都府

2010年02月01日 | シンクロマット,学校体育
必須科目ダンスには、シンクロマット!?

ちょっと中学、高校の先生聞いてください!!

今後、学習指導要領にあわせて授業には、ダンスを組み入れなければならない。

そこで、マット運動とダンスを組み合わせたシンクロマットを紹介します。

この学校では1年から3年まですべての学年でこのシンクロマットを行い、全学年がまとまって発表会を行っている。

マット運動を2学期の初めに行い、その後に ダンスの単元としてシンクロマットを行っている実践例です。

ダンスは、現代的なリズムのダンスを用いて行われます。

この発表会も生徒主体で盛大にコンテスト方式で行われている。

ライトアップや、ミュージックなどもテーマにそって演技作成されていることでしょう。

ダンス + マット運動 = シンクロマット = 男子新体操!?

シラバス


以下引用

シンクロマットを発表 公開授業で夜久野中

福知山のニュース両丹日日新聞



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。