今日は、知人の結婚式に出るため、椿山荘に行ってきました。
41回目の披露宴の出席になりますが、回りの人間は多すぎる
と言います。
まあそれだけ、いろいろな人と巡り合えたと言う事ですね。
本日は、新郎新婦和装、食事は和食と言う内容でした。
最近は、和食と言うのは珍しいかもしれません。
今日の披露宴は、41回も出席して、初めてのことがいくつか
ありました。
①司会者が落語家(本業と別に仕事しているらしい)
②祝い餅と言う事で、餅つきがあったこと。
(粘り強くと言う意味があるらしい)
③入場の曲がプロレスラーのテーマ曲
特に③は、入場時「ジャイアント馬場のテーマ」,お色直しの時
が「長州力のテーマ」と斬新でした。
お色直しの入場時は、お姫さんだっこでした。
さすが元アメフトの選手の力はすごい。
本当におめでとうございます。
どうぞお幸せに・・・。
人気blogランキングへ
41回目の披露宴の出席になりますが、回りの人間は多すぎる
と言います。
まあそれだけ、いろいろな人と巡り合えたと言う事ですね。
本日は、新郎新婦和装、食事は和食と言う内容でした。
最近は、和食と言うのは珍しいかもしれません。
今日の披露宴は、41回も出席して、初めてのことがいくつか
ありました。
①司会者が落語家(本業と別に仕事しているらしい)
②祝い餅と言う事で、餅つきがあったこと。
(粘り強くと言う意味があるらしい)
③入場の曲がプロレスラーのテーマ曲
特に③は、入場時「ジャイアント馬場のテーマ」,お色直しの時
が「長州力のテーマ」と斬新でした。
お色直しの入場時は、お姫さんだっこでした。
さすが元アメフトの選手の力はすごい。
本当におめでとうございます。
どうぞお幸せに・・・。
人気blogランキングへ