お仕事の一番の楽しみ(?)と言えば、ランチタイムですよね
職場には社食もありますが、いくら安いとはいえ、少しでも節約したいので、
おかずになるようなものがある時や、作れる時などは、お弁当にしています。
人さまに魅せられるようなセンスのあるお弁当ではないですが、
忘備録として、載せていきたいと思います。
唐揚げ、玉子焼き、鮭・・・とベタなお弁当。
他に、単品メニューも持って行く日もありますよ~(楽なので)。
レンジで温めることも出来るし
ある日は、「焼きうどん」だったり・・・
別な日は、「オムライス」だったり・・・
極力、冷凍食品を使わない主義です。(多少は使うこともありますが・・・)
残り物を詰めるだけとか、焼くだけのおかずで、結構、お弁当箱が埋まってしまうので、
冷凍食品が入る余地がないっていうのもありますが。
午後からもお仕事頑張れるように、ランチは重要ですね(笑)
でも、お弁当持って行った日に限って、食堂の日替わりメニューが、
食べたいものが多いのはなぜなんだろう???
「う、うっ・・・、あれ食べたかったのに・・・今日はお弁当・・・」