北の大地で思いのままに

旭川・美瑛・富良野方面の写真がメインです。

秋の五稜郭公園

2015-01-12 18:19:40 | 函館

雨の中の散策でした。

桜もいいけれど、紅葉も見頃な木は綺麗でした。

 

 

 

 

函館奉行所

 

 

 

(2014年10月27日撮影)

 


ブルーな時間

2015-01-09 20:42:51 | 美瑛

カラマツ林に太陽が落ちる頃

影が伸び、丘全体が青く染まります。

(2014年12月15日撮影)

空もすっきり晴れ渡り、景色全体がブルー。

 

それにしても、最近は、こんな青空が見られることが少ないですね。

またまた、カメラのブランクが空いてしまっています(笑)

なかなかタイミングも合わないし・・・

まともな写真を撮らないうちに春になってしまいそうです。。。

 


五稜郭タワー

2015-01-07 20:34:49 | 函館

下から見ると、五稜郭を意識した形だなぁって分かります。

 

展望フロアから

紅葉が始まっていました。

春は、桜の名所ということで、桜色に染まった五稜郭も見てみたいです。

 

 

 

 

 

真下が見えるシースルーフロア

 

タワー2階

 

 

ガラス張りの広場、アトリウム

 

幕末のヒーロー、土方歳三のブロンズ像。

 

(2014年10月27日撮影) 


函館朝市

2015-01-06 20:36:27 | 函館

遅い時間に行ったのか、あまり混雑はしていなかったです。

お昼近くになると片付けを始めるお店もあったりしますが、

あちらこちらから威勢のいい売り込みの声が・・・。

(2014年10月27日撮影)

 

 

 

函館と言えば、イカですが・・・

イカ釣り体験が出来る釣堀も楽しそうですね~。

 

自宅と実家に海産物を送りました。

「根ホッケ」というのが函館名物なのを初めて知って買ったのですが、

今まで食べていたホッケよりも、油が乗っていて美味しかったです。

ちょっとお値段はいいのですが・・・。

毛ガニも買いましたが、よくよく考えたら、スーパーで買うよりもちょっと高いなぁって思いました。

まけてもらったりもしましたが、観光地価格ですね。

 

 

 


少雪

2015-01-05 20:38:41 | 季節の話題

 

今年の年末年始は、大雪もなく、比較的穏やかな天気でした。

この冬は、雪が少なくて、いつもよりは楽な感じです。

毎年、街が埋もれてしまいそうなぐらい積もっているのに・・・。

たまには、雪の少ない冬があってもいいなぁと思いますが、

まだ1月だし、雪も、そろそろ本気を出してもおかしくありませんね。