るんぺんパリ 【RunPenParis】

詩・詩集・140文字詩・ことばをデザイン・アート・写真・小説・ぺん画

メリークリスマス

2023-12-25 04:40:52 | 日記

サンタさんは
やっぱり大人にも
プレゼントくれる
おもちゃではないけど

本当に助かる出来事をくれた
うれしかったプレゼントは
17年間も考えていた事を
やっと望み通りに叶えてくれた

たすかったプレゼントは
遠方のおかあさんが
施設へ入ってもらえる事になった
そして

一番のプレゼントは
明日26日に朝から横浜へ
遊びに行く
12月初めから家族が風邪を引き出した

その風邪は昨日の
クリスマスイヴに
家族5人が全員直った
嘘なぐらい全員が元気になった

これで明日は元気で
横浜で遊べそうだ
メリークリスマス
末っ子はサンタさんに

ぺんてるの
アートブラッシュ全色を
頼んでいた
中身はそれだと思う

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いい事があった

2023-12-22 05:39:50 | 日記

いい事があった
最初の「何ができるの」と言う言葉を
聞いたのは
2006年だったと思う

あれから17年たって
「何ができるの」という言葉に
「何でもできます」という言葉を
迷わず出してもらえた事で

17年も考えていた思いに
たどり着いた
やっとたどり着いた
思い出せば2006年頃に

この考えが生まれ
数年ぐらいでたどり着けるだろうと
あまく見ていたのかもしれない
途中途中で「何ができるの」という言葉を

何度も聞いたけど
いつも思う事は
出来ない事をさせてきた教育を
みんな受けて育ってきているのに

いざ新しい事を始めたいと言うと
「何もできないでしょ」が前提のような
「何ができるの」という言葉で
あきらめさせて来る

この言葉が出ると
もうこの人とは話にならないと
いつも感じてしまう
何もさせる気がない言葉だ

この17年間
何をするのも初めての事ばかりだった
この17年間以外も
生まれた時から

初めての事ばかりを
繰り返してきた
なのに
やりたい事が決まったら

なぜか「何ができるの」という言葉が
邪魔をしてくるではないか
これが大人が使う
人をダメにする

一番キライな言葉だ
この言葉に勝つために
初めての事を何でも
何も言わずに自分の物に

してきた
この一年が一番無口に
頑張ってきた
この日に このタイミングを

外したら
もうチャンスは来ないと
昨日は寝不足だった
15時前に声がかかった

いい話ですかと
声をかけた
もういい話しかない雰囲気だった
色々と説明してくれた

推薦した時に
「何ができるの」と聞かれたらしい
「何でもできるから」と答えてくれたようだ
やっとうれしい言葉が聞けた

「何でもできるから」
最高のいい言葉を
やっともらえた
お金じゃない

最高の言葉で
思いが17年目に叶った
ありがとうございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒気の強風で真夜中に目が覚めて思い出した。

2023-12-21 02:49:47 | 日記

寒気の強風で真夜中に目が覚めて思い出した。先週の朝に見たジンベイザメが富士山へ向かっている様子は何にか気持ちをソワソワとさせてくれた。早く写真を撮らないと雲の形はどんどんと変わってしまう。もしかすると本当に富士山へ向かっているのかもと思いながらスマホで2枚撮った。いつものように誰かに見せたいからすぐにSNSへ投稿する。雲の無い青空の日はどれだけ富士山が綺麗でも富士山は寂しそうに見えるのはどうしてだろうか。青空は寂しいのかもしれない。富士山も寂しいのかもしれない。考え過ぎたら眠れないまま朝がきてしまうかも。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年もサンタさんへ

2023-12-16 15:40:57 | 日記

今年もサンタさんへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初のフォト集が完成

2023-12-10 08:27:39 | 日記

初のフォト集が完成

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする