徳之島ゲストハウスみち お庭番日誌

「♪おはなしさんぽみち♪福岡出張所」から「徳之島ゲストハウスみち お庭番日誌」に変更。ヤギと鶏と愉快な島人たちとの記録。

母の庭

2016-08-16 23:55:12 | 旅行

 5月以来の徳之島です。

最高気温は福岡より2~3度低いけれど、陽射しは強く・・・じりじりと焼けるような痛さ(^-^;

行く前に「日陰にいると、風があるので暑さは感じないよ~。」なぁんてことを母は言ってたけれど、いやいや、風も全然爽やかなんかじゃない。充分生ぬるい。湿度は高い。

 日本全国どこでも、私たちの子供の頃よりはるかに暑くなってる。子供の頃は、エアコンなんて無くて扇風機だけで過ごせてたんだけどなぁ。今年は特に暑い!いつまでもいつまでも暑いっ!!

 

 そんな話は置いといて、我が家の庭とは違い、母の庭は・・・頑張ってるなぁというのが分かる庭でした。

  ハイビスカス

 

  赤い実は、ドラゴンフルーツ

 父の辞世の句の碑

  「ふるさとの 土になりたや 若葉風」

 

 奥に見えるのはバナナ。うちのじゃないけど。

  

 暑い中、草取りをちゃんとしてる母を見習わねば!・・・と、福岡へ戻ったら庭の手入れをやる決心♪

 

 そして、福岡へ戻ったら・・・たったの6日で、桜の葉は大量に落ち、ツクツクボウシが鳴いてました。秋・・・!?



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
素敵なお庭♪ (mayumi)
2016-08-17 07:51:40
丹精されているのが分かるヮ!!

奄美地方の庭って、イングリッシュガーデンみたいな感じなのね。
トロピカルなイングリッシュガーデンって感じ。

ツクツクボウシ、お盆の頃から鳴き始めて、その頃になると、
夏休みの宿題に焦りを感じるのョね(^◇^;)
柏では、今のところ まだアブラゼミとミンミンゼミしか聞かないけど、
我孫子では鳴いてるかも。
返信する
残暑お見舞い・・・ (miyu)
2016-08-17 17:27:28
申し上げますm(__)m

台風の影響で、今日の関東は蒸し暑そうですね。大きな被害は無かったようで何より。

永遠に続きそう・・・と思ってた夏休みに終わりがあると気づき、焦り始める頃ですね~。

庭にある果物・・・ドラゴンフルーツ、パッションフルーツ、グアバ、桃、柿、バナナ、みかん、パパイア、卵の黄身のような何とか、星の形をした何とか・・・すごいなぁ!南国なんだね~やっぱり。^m^
返信する

コメントを投稿