徳之島ゲストハウスみち お庭番日誌

「♪おはなしさんぽみち♪福岡出張所」から「徳之島ゲストハウスみち お庭番日誌」に変更。ヤギと鶏と愉快な島人たちとの記録。

3年ぶりの再会

2015-04-30 19:19:46 | グルメ

 独身の頃の友だちがご主人の転勤で福岡にやってきた(^^♪

鹿児島県の鹿屋市での同僚。同じ歳。

 3年前に、20年ぶりの再会を静岡で果たし・・・今回はそれ以来。

まさか福岡県民として会えるなんて・・・どこで繋がるかわからない。

 今日は、10:30に博多駅で待ち合わせて東長寺→もち吉で休憩→桜小町庵でランチ・・・と思ったらお休みだったので、商工会議所の地下でランチ→櫛田神社→川端商店街を通って鈴懸(博多のマダム御用達のお菓子屋さん)→戻って、中洲ぜんざい・・・をおしゃべりをしながら過ごし、5時前まで。

約6時間の間、食べてるかしゃべってるか・・・で、身も心も元気いっぱいだった20代の頃にタイムスリップ♪

今じゃ、こんなだけど・・・と話す失敗話では、あるある!ばかり^m^

 仕事の失敗も笑って話せる。

 これで、明日から、また頑張れる(^^♪

 

 写真は、戦後の中洲で開業し、昭和40年頃に今の場所(櫛田神社の入口の櫛田茶屋からすぐ)に移ってきたという「中洲ぜんざい」

全国でも珍しいぜんざい専門店。

 

 水・日・祝日は休み。スウィーツ巡りの時は日曜だったので残念ながら閉まってました。

いつか入りたいと思っていたので、とっても嬉しい♪

 メニュー

 

 

 暑かったけれど、やっぱり「ぜんざい」を食べなきゃね。

 

 

 500円です。大きくて、けっこう歯ごたえのある小豆でした。お餅も程よい柔らかさ。

塩昆布かと思ったけれど酢昆布(?)付き。甘いぜんざい食べて、昆布を食べて・・・ぜんざい・・・昆布・・・ぜんざい・・・

ここに、モッツアレラチーズがあれば入れてみたい~・・・と思いながら。

夏になったらかき氷がメニューに加わるそうで、行列ができる日もあるそうな。

また、夏にも来なければ!

 美味しかったけれど、これを半分の量にして300円で売ってくれたら嬉しいなぁ。

 

 そして、これは商工会議所の地下で食べた塩さば焼き定食。750円。

 

 二人で一緒に同じものを頼んだのに、小鉢は・・・私のはきんぴら、友達のはレンコンを煮たもの。さば最高♪

 

 明日からオットはGW突入で6連休。私は、明日も明後日も仕事。

家事をしてくれると嬉しいけれど、きっと・・・なぁんにもしない。

ちょっとムッ!とした今日の会話。

 夫「アイスが無いから買っといて。」

 私「明日から休みだから、自分の食べたいのを選んで買ってくれば~?」

 夫「仕事は午後からなんだから、午前中行けるじゃん。」

 

 じぇ~ったい買わないと決~めた。

 


タケノコ採ったど~\(^o^)/

2015-04-29 21:18:17 | 福岡観光

 昭和の日の今日は、福岡市水源林ボランティアの会の伐竹の日。

伐竹・・・というと、大きな竹を切り倒すイメージなんだけど、タケノコ掘りです^m^

香椎駅で待ち合わせて、車で数分・・・長谷ダムのそばの「かぐや姫の森」と名付けられた森(?)での活動。三日月山という素敵な名前の山があり、その山の向こうが立花山。来てみて話を聞いてわかったことだけれど、うちから車で20分もかからないとこでした。

 写真の奥が「かぐや姫の森」

 

 準備運動をしたあと、ちゃんとヘルメット(上の写真の左下に映ってた)をかぶり、鍬を持って森の中へ。

楽な道を想像していたら、道なんか無かった。

油断すると、転がっていきそうな坂。

鍬を杖代わりにして、タケノコを探しながら登っていきます。

今日は初めての活動、初めてのタケノコ掘りってことで、師匠をつけていただきました(^^♪

「ここにあるよ~。」と2個教えてもらいました。

 見つけることさえできたら、掘るのは簡単・・・と思っていたら、とんでもなかった。

 

 

 土の付いてる部分は掘ったところ。これでもまだまだ・・・。

疲れて休憩して撮ったとこ。

今日の最高気温は26度で、身体を動かしていると暑い!

転がらないように足を踏ん張り、左右の手を変えたり場所を変えたりしながら、周りを掘り続けていたら汗だく・・・。

 

 

 今日掘った合計は3個。

 自分で見つけたのは一つだけ。

たったの3個を掘っただけで、腕がぷるぷる。汗でびっしょり。

こんなに大変な作業だとは思わなかった。

大切に食べなきゃ!

 

 25人くらいで、掘った数は200個を越えていました。

軽くして持ち帰るため、その場でみんなである程度皮をむきました。

そうそう。タケノコってかなり皮のごみが出る。

タケノコのうちに掘れば食べる楽しみもあり、手間もそんなにかからないけれど、大きくなってから切るのは大変な作業になるそうな。

25人で3時間・・・かなり森の役に立ったかな?

 

 竹林の中は、本当にかぐや姫が出てきそうな雰囲気たっぷり・・・体は疲れたけれど、竹パワーをいっぱいもらって気分はリフレッシュ♪

 

 

 

 

 竹細工を作ったりしないのかしら?

 

 晩ご飯は、湯がいたタケノコを細く切って、ピーマンや人参と炒めて中華風にして食べました。

採りたては、アクも無く、柔らかくて美味しい\(^o^)/

ちなみに・・・5個持って帰ってきました。

 

 今夜も爆睡できそう。

 

 

 

 


平和のシンボルが・・・

2015-04-27 22:33:35 | 今日の庭

 このところ、よく鳩の鳴き声が聞こえるなぁ・・・

 

 なんでこんなところに小枝が落ちてるんだろう・・・

 

 なぁんて思うことが度々あり・・・

今日納得!

鳩が巣を作っていました。

玄関横の戸袋(?)の上に。

 

 拡大すると・・・

 

 鳩がいる!

 もう卵を温めてる!?

雨にも濡れないし、いい場所を見つけたもんだ。

う~ん・・・糞が心配なんだけど。追い出すわけにもいかないしなぁ。

 

そんなわけで、しばらく観察してみようと思います。

 

 鳩のカップルです。

 

 お願いだから、玄関周りに糞を落とさないでね。


何に反応したのか・・・

2015-04-26 23:00:14 | 日記

  数日前から顔が痒い・・・。

口の周りもかぶれて、水に触れてもしみる(*_*)

食べ物に違いないけれど、かぶれそうなものは避けているんだけどなぁ。

 今年は花粉症の症状も大したことなくて、薬も飲まずに済んだのに。

う~ん・・・顔は辛い(^-^;

 

 さて、今日は最高の天気。

PM2.5も少ないのか、遠くまできれいに見えました。

こんな日は珍しい。

 立花山もくっきり♪

 

 

今日は新宮町の町長と町議の選挙があり、国民の義務をしっかり果たしてきました。

 

 

 


おっぺけぺ~♪

2015-04-22 21:24:17 | 福岡観光

 

 ♪おっぺけぺ おっぺけぺ おっぺけぺっぽ ぺっぽっぽ~♪

 

ちょっと前から、気が付くとこのメロディーが頭の中で流れてる(^^♪

 

 博多生まれの新劇の祖と言われている「川上音二郎」のオッペケペ節の・・・節と節の間の掛け言葉みたいなところ。

 

 実は、先日スウィーツ巡りをしたときに、音二郎の像の前でこのオッペケペ節をちょこっと披露^m^

博多の有名なお菓子屋さんと音二郎のとの繋がりを話さなければならなくなり、調べていたらオッペケペ節が・・・。

YouTubeで他の方が歌っているのを聞いてハマってしまいました。

音二郎は教科書でも習った記憶があり、オッペケペーも知っていたけれど、聞いたのは初。

面白い♪

私の中ではラッスンゴレライどころじゃない。

 

 さて、お菓子屋さんとの関わりは・・・スウィーツ巡りの出発点の櫛田神社に川上音二郎の寄進碑があるんだけど、それは、住んでいた土地家屋を櫛田神社に寄進したという物。

・・・で、音二郎の長屋に「鶴ノ子」で有名な石村萬盛堂の創始者が住んでいて、その長屋で創業した・・・とのこと。家賃は、全て櫛田神社に納められたとか。

 

 ♪権利幸福嫌いな人に 自由湯(じゆうとう)をば飲ましたい

  オッペケペ オッペケペ オッペケペッポ ペッポッポー

 固い裃(かみしも)角取れて マンテルズボンに人力車

 いきな束髪ボンネット 貴女や紳士の扮装(いでたち)で

 表面(うわべ)の飾りは立派だが 政治の思想が欠乏だ

 天地の心理が分からない 心に自由のたねをまけ

  オッペケペ オッペケペ オッペケペッポ ペッポッポー

 

 こ~んな感じで、調子のいいリズムに合わせて長々と続きます。

 

 最後に、今日の庭の様子。

仕事も休みで、天気もそこそこいいので布団を干しながら、二階のベランダから撮りました。

  

 今日は4月23日。

 そして、これは4月1日の写真。約3週間前はこんなんでした。

  

 

 緑が増えて、土の見える範囲が減ってきました。

日差しが強くなってきて、草取りのことを考えると辛い(^-^;