りっぱな… 2023-10-23 21:25:00 | グルメ 徳之島産のアボカドがついにやってきた💕重さは… スーパーで売られている輸入ものよりはるかにデカい。 ヘタのところがポロッと落ちて、触った感じが…ちょっとふわふわっとしたら食べごろらしい。…で、今日がその食べごろ。 まず、刺身のようにわさび醤油で一切れ食べたあと… わはははは〜🎵ちょ〜美味かった。
ぶちの初卵 2023-10-23 21:11:00 | 今日の庭 今年の4月20日に生まれた、ブラマとボリスブラウンの合いの子の「ぶち」が6ヶ月目で初の卵を産んだ💕 なぜかみんなサンテナ(農作業の収穫に使われたりするカゴ)の中で産む。 ぶち、ありがと〜 さて…我が家のめんどりたちは、それぞれ卵を産む場所が決まっていて… ↑ここは、しろちゃんの場所。 今、まさに産んでいるところ。2号の場所。しばらくして見に行ったら…🎵あった🤭 今日の卵たち日付と名前を記入しておきます。 ゲストハウスに宿泊したお客さんの朝ごはん用…余ったら、カフェの卵かけご飯になる😋あ…自分達用をゲットしてからです。もちろん。
9月20日生まれのピヨちゃん 2023-10-17 20:28:00 | 今日の庭 生まれた時のひよこちゃん。そして…もうじき1ヶ月。 ママのAちゃんがつきっきりで…エサの食べ方、水の飲み方、草の食べ方、砂浴びの仕方、鶏ダンス(地面を掻く仕草)の仕方…などなど、毎日楽しく伝授中🎵 ママのやることを一生懸命真似するひよこちゃん、ちょ〜可愛い💕 おかげで、何でもできるようになってきた😄 日向ぼっこもできる。メスだといいなぁ〜💕
出産予定日は… 2023-10-15 21:11:00 | 今日の庭 写真は2歳と半年のマシュマロ。 現在妊娠中。 お腹がかなり横に張り出して、後ろから見るとまんまる😄おっぱいも大きくなってきた。 6月3日にお見合いをして…計算すると(ヤギの妊娠期間は約5ヶ月。149〜153日の間にほとんどのヤギが出産するらしい。)予定日は11月1日。 あと2週間ちょっと。 お母さんヤギのはるかのエサを奪ったり、鶏のエサを奪ったり、窓ガラスに頭突きをしたり…いたずらばかりしているけれど…もうすぐ母になる。 頑張れ〜マロ〜🎵
そこまでして… 2023-10-12 09:39:00 | 今日の庭 どこにエサを置いてもマロ怪獣がやってくるので、小屋の上にエサを置いた。 そしたらこんなことに(笑)その後、頭突きを繰り返し、エサを入れた皿を落としたけれど、皿の中のエサは空っぽ。 ヤギなのに…そこまでして食べたいのか鶏のエサ