今日、フランス語通訳案内士の一次試験の発表でした。
やっぱり自己採点で合格点に一点足りなかった歴史のせいだと思いますが、落ちてしまいました。
今年こそ、なんとか合格したいと思ってあの暑い夏に必死に勉強したのに、ショックです!
今年は歴史の問題の傾向がガラリと変わり難しかったので、合格基準点も下がるかも知れないからと言われてたのですが、やっぱりダメでした😢😢
結局、どんな問題が出てもキチンとした知識があれば迷う事なく答えられる筈なので、やはり私の実力不足です。
来年再チャレンジするとなると、又今年免除だったフランス語も受けなければならなくて、プラス歴史で、今はもうちょっと再チャレンジする元気が今一つ湧いて来ません。
少しゆっくりしてから考えてみようと思います。
私には通訳案内士 への道は遠い遠い道みたいです。
昨日出かけた山中湖の綺麗な紅葉を思い出して元気出します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/5f/1dba6e230c6c9c5cff65e4344ba32b12.jpg)
やっぱり自己採点で合格点に一点足りなかった歴史のせいだと思いますが、落ちてしまいました。
今年こそ、なんとか合格したいと思ってあの暑い夏に必死に勉強したのに、ショックです!
今年は歴史の問題の傾向がガラリと変わり難しかったので、合格基準点も下がるかも知れないからと言われてたのですが、やっぱりダメでした😢😢
結局、どんな問題が出てもキチンとした知識があれば迷う事なく答えられる筈なので、やはり私の実力不足です。
来年再チャレンジするとなると、又今年免除だったフランス語も受けなければならなくて、プラス歴史で、今はもうちょっと再チャレンジする元気が今一つ湧いて来ません。
少しゆっくりしてから考えてみようと思います。
私には通訳案内士 への道は遠い遠い道みたいです。
昨日出かけた山中湖の綺麗な紅葉を思い出して元気出します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/5f/1dba6e230c6c9c5cff65e4344ba32b12.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/f0/be4f01bc90e6019cab56bd7f54a75415.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます