今日は三ヶ月ぶりに月釜に参加しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/7f/fbaaa9e793e4ad0783a1f3d7dab888d3.jpg?1593338157)
今日は大円の草のお点前でした。久々の奥伝を拝見出来てラッキーでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/eb/4f3379954b470659636f35d0120e17ac.jpg?1593338289)
お床には木槿の花。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/f0/275ac77f27d7c164d4973dd467a002e5.jpg?1593338335)
お香合は燕の蒔絵でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/db/88d9ed995daf3baad81f6c2dc6c01c3c.jpg?1593338380)
寄付きには、緒形拳さんの筆でカタツムリ。
久しぶりの会でしたが、やはりいつもよりは少し参加者が少なかった気がします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/7f/fbaaa9e793e4ad0783a1f3d7dab888d3.jpg?1593338157)
今日は大円の草のお点前でした。久々の奥伝を拝見出来てラッキーでした。
孔雀天目茶碗、初めて見ましたが、とても綺麗なお茶碗でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/eb/4f3379954b470659636f35d0120e17ac.jpg?1593338289)
お床には木槿の花。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/f0/275ac77f27d7c164d4973dd467a002e5.jpg?1593338335)
お香合は燕の蒔絵でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/db/88d9ed995daf3baad81f6c2dc6c01c3c.jpg?1593338380)
寄付きには、緒形拳さんの筆でカタツムリ。
梅雨を楽しむ設えでした。
やっぱりお茶室は落ち着きます。
久々にゆっくりした時間を過ごしました^_^