月曜日の夜は友人お気に入りの割烹祇園のおが和さんへ。
ここの大将は元祇園佐々木にいた方で友人はその頃から知っていてもう長い付き合いだそうです。16日月曜日は、本当はお休みのはずだったのに、私達の為にお店をやって下さったそうで、他にお客様がいなかったらどうしようか、申し訳ないね、と話しながら行くと、既に一組カウンターにいらしてました。
場所柄、和服の京美人のクラブのママとお客さまという感じ。
私達の後にもう一組来ました。
今度はボンボンとクラブの若い女性。
どちらのカップルも所謂同伴と言うのですね、8時過ぎには急いで食事を終えて出て行かれました。
和服のママは、とても綺麗に和服を着こなしてらして、流石京都だなあと見とれてしまいました!
さて、お料理ですが、本当に手の込んだああ仕事するなあと思う品ばかり。
さらに大将も二番手の方もお喋りが楽しくて、とてもゆったりいい気持ちで過ごす事が出来ます。

北海道浜中産の美味しいウニです。

クエの酒蒸しです。

エビとたらの白子、ユリ根の謂わば和風アヒージョ。絶品でした!

締めのご飯は、目の前に、自家製カラスミ、ちりめん山椒、わさび漬け、卵に、漬物、マグロに自然薯、と色々なトッピングが並び色々楽しめる様に一口ずつご飯をつけてくれます。
私はマグロの山かけとカラスミで二杯頂きましたが、そこでもうお腹いっぱい!
デザートのお腹も残しておくためにここでギブアップ!
友人は、私と同じ物プラスわさび漬け、さらにもう一度カラスミなどと五杯食べてました!
もう、無理です!と思う程、美味しい物をお腹いっぱい頂き、楽しいおャベリで多いに笑い、最高の夜でした!
又、是非お邪魔したいお店です!
ここの大将は元祇園佐々木にいた方で友人はその頃から知っていてもう長い付き合いだそうです。16日月曜日は、本当はお休みのはずだったのに、私達の為にお店をやって下さったそうで、他にお客様がいなかったらどうしようか、申し訳ないね、と話しながら行くと、既に一組カウンターにいらしてました。
場所柄、和服の京美人のクラブのママとお客さまという感じ。
私達の後にもう一組来ました。
今度はボンボンとクラブの若い女性。
どちらのカップルも所謂同伴と言うのですね、8時過ぎには急いで食事を終えて出て行かれました。
和服のママは、とても綺麗に和服を着こなしてらして、流石京都だなあと見とれてしまいました!
さて、お料理ですが、本当に手の込んだああ仕事するなあと思う品ばかり。
さらに大将も二番手の方もお喋りが楽しくて、とてもゆったりいい気持ちで過ごす事が出来ます。

北海道浜中産の美味しいウニです。

クエの酒蒸しです。

エビとたらの白子、ユリ根の謂わば和風アヒージョ。絶品でした!

締めのご飯は、目の前に、自家製カラスミ、ちりめん山椒、わさび漬け、卵に、漬物、マグロに自然薯、と色々なトッピングが並び色々楽しめる様に一口ずつご飯をつけてくれます。
私はマグロの山かけとカラスミで二杯頂きましたが、そこでもうお腹いっぱい!
デザートのお腹も残しておくためにここでギブアップ!
友人は、私と同じ物プラスわさび漬け、さらにもう一度カラスミなどと五杯食べてました!
もう、無理です!と思う程、美味しい物をお腹いっぱい頂き、楽しいおャベリで多いに笑い、最高の夜でした!
又、是非お邪魔したいお店です!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます