昨日は、社中の初釜で、八王子まで行って来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/00/821b3914fad9ab731a16533d865eafd8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/22/fdbb365c4b0a1fb450420ae817c80a0b.jpg)
お茶室のある素敵な懐石料理のお店です。
初釜は、原則として社中(お茶の先生の一門)全員出席しますが、何人かいらっしゃれない方がいて、総勢24名位の初釜でした。
及台子を使った続き薄茶と言うお点前でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/e2/15401da13442fc8a6dbf13e2298ba5fa.jpg)
毎年当番でお点前、お水屋(裏方さんと言えばいいかな?)が回って来ますが、今年は社中でも一番若い方達のグループの番で、訪問着姿のお嬢さん達(うち、お二人は結婚されましたが)が、とてもお綺麗で、お点前される手も白くて細くて、羨ましい限りです。
やっぱり、日本人は着物が似合うなあって改めて思いました。
もう何年もお茶をやってらっしゃるので、若い方でも、着物がを着ての所作がとても綺麗で、本当に見惚れてしまいました。
もっともっと、若いお嬢さん達に着物を着て貰いたいです。こんなに素敵な民族衣装中々ないと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/96/440d3ce4592ac04568670de0c82b785b.jpg)
お茶室前の設えも素敵でした。
又、お茶をやってて、本当に良かったなあと思う一日でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/00/821b3914fad9ab731a16533d865eafd8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/22/fdbb365c4b0a1fb450420ae817c80a0b.jpg)
お茶室のある素敵な懐石料理のお店です。
初釜は、原則として社中(お茶の先生の一門)全員出席しますが、何人かいらっしゃれない方がいて、総勢24名位の初釜でした。
及台子を使った続き薄茶と言うお点前でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/e2/15401da13442fc8a6dbf13e2298ba5fa.jpg)
毎年当番でお点前、お水屋(裏方さんと言えばいいかな?)が回って来ますが、今年は社中でも一番若い方達のグループの番で、訪問着姿のお嬢さん達(うち、お二人は結婚されましたが)が、とてもお綺麗で、お点前される手も白くて細くて、羨ましい限りです。
やっぱり、日本人は着物が似合うなあって改めて思いました。
もう何年もお茶をやってらっしゃるので、若い方でも、着物がを着ての所作がとても綺麗で、本当に見惚れてしまいました。
もっともっと、若いお嬢さん達に着物を着て貰いたいです。こんなに素敵な民族衣装中々ないと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/96/440d3ce4592ac04568670de0c82b785b.jpg)
お茶室前の設えも素敵でした。
又、お茶をやってて、本当に良かったなあと思う一日でした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます