今日は、朝一番でオルセー美術館に向かいました。
いつもとても混んでいるし、今回は日にちがないのでミュゼパスは買わないで行こうと思うので、混んでたら諦めて、多分少し人が少ないだろうミュゼドランジュリーにまわるつもりでした。
恐る恐る地下鉄の駅を出て歩いて行くと、なんと全く人が並んでないんです!
やった!ラッキー!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/60/1eaec36eb20a3d594f5fdf725c33e99e.jpg)
考えてみたら、最後にここに来たのは2年前で、リノベーションが終わったばかりで、美術館員のストで閉まっていて、帰る日に突然開いたので行ったら凄い人で、まるでゆっくり見られませんでした。
そのせいか、何故リニューアルしたのか分からない感じがして、前の方が良かったと思って帰ってきたのを思い出しました。
今回は、人が全然居なかったので、お目当の印象派のフロア五階に直行。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/93/a1bd489a14b3118a09e13bc998879aa6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/d9/789b282a1eae3eafd6db7dca8cefcb49.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/d2/0de22c8c83ca45050d9296f97e0239bd.jpg)
大好きな、シスレー、ルノワール、モネ。
ゆっくり観ることが出来ました。
前回は、あまり変更した意味が分かりませんでしたが、今日ゆっくり観たら、バッグの壁の色が濃い藍色で、印象派の絵の色をより綺麗に見せてくれているようにかんじました。
二階のゴッホの部屋は彼の激しい色と喧嘩しない様な薄いブルーグレーの壁でした。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/31/f4912e81d14f4adf67b5bfb5236d616c.jpg)
これだけでパリに来た甲斐があります。
やっぱりパリもいいなあ。いつもこんな絵を観る事が出来るんです。
もしパリに住む事が出来たら、年間会員みたいなのになりたいです。そんなのないのかしら?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/67/7871eb98bcc4d041696f4d5233b7eb6e.jpg)
パリの美術館で毎回見る光景です。
先生が子供達を絵の前に座らせて、どう思うか質問してます。皆手を挙げて色々言ってます。
まず、世界的名画を実際に観る事が出来るのがとても羨ましいし、感想を自由に言って、そこから何か学んでいくという勉強が出来るのも、とても羨ましいです。
お昼は友達とタイ料理を食べてそれから買い物をして帰りました。
帰りに左岸のルボンマルシェの前を通りました。
昼間通った人でいっぱいのプランタンやギャラリーラファイエットより、人が少なくてゆっくり出来るし、クリスマスのデコレーションが可愛くて良かったです(*^_^*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/69/cdff597ac416f9603c74338642a53d94.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/6e/c6a0762c682b8bba097a1c6e38306db9.jpg)
この二枚の写真がルボンマルシェのクリスマスデコレーションのショーウィンドウです。可愛いですよね‼️
いつもとても混んでいるし、今回は日にちがないのでミュゼパスは買わないで行こうと思うので、混んでたら諦めて、多分少し人が少ないだろうミュゼドランジュリーにまわるつもりでした。
恐る恐る地下鉄の駅を出て歩いて行くと、なんと全く人が並んでないんです!
やった!ラッキー!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/60/1eaec36eb20a3d594f5fdf725c33e99e.jpg)
考えてみたら、最後にここに来たのは2年前で、リノベーションが終わったばかりで、美術館員のストで閉まっていて、帰る日に突然開いたので行ったら凄い人で、まるでゆっくり見られませんでした。
そのせいか、何故リニューアルしたのか分からない感じがして、前の方が良かったと思って帰ってきたのを思い出しました。
今回は、人が全然居なかったので、お目当の印象派のフロア五階に直行。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/93/a1bd489a14b3118a09e13bc998879aa6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/d9/789b282a1eae3eafd6db7dca8cefcb49.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/d2/0de22c8c83ca45050d9296f97e0239bd.jpg)
大好きな、シスレー、ルノワール、モネ。
ゆっくり観ることが出来ました。
前回は、あまり変更した意味が分かりませんでしたが、今日ゆっくり観たら、バッグの壁の色が濃い藍色で、印象派の絵の色をより綺麗に見せてくれているようにかんじました。
二階のゴッホの部屋は彼の激しい色と喧嘩しない様な薄いブルーグレーの壁でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/31/f4912e81d14f4adf67b5bfb5236d616c.jpg)
これだけでパリに来た甲斐があります。
やっぱりパリもいいなあ。いつもこんな絵を観る事が出来るんです。
もしパリに住む事が出来たら、年間会員みたいなのになりたいです。そんなのないのかしら?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/67/7871eb98bcc4d041696f4d5233b7eb6e.jpg)
パリの美術館で毎回見る光景です。
先生が子供達を絵の前に座らせて、どう思うか質問してます。皆手を挙げて色々言ってます。
まず、世界的名画を実際に観る事が出来るのがとても羨ましいし、感想を自由に言って、そこから何か学んでいくという勉強が出来るのも、とても羨ましいです。
お昼は友達とタイ料理を食べてそれから買い物をして帰りました。
帰りに左岸のルボンマルシェの前を通りました。
昼間通った人でいっぱいのプランタンやギャラリーラファイエットより、人が少なくてゆっくり出来るし、クリスマスのデコレーションが可愛くて良かったです(*^_^*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/69/cdff597ac416f9603c74338642a53d94.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/6e/c6a0762c682b8bba097a1c6e38306db9.jpg)
この二枚の写真がルボンマルシェのクリスマスデコレーションのショーウィンドウです。可愛いですよね‼️
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます