昨日の午後は、京都に詳しい友達お勧めの妙心寺へ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/b2/ef53b4673de63bee5b42c50777e12c43.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/9e/2317a88395aaf6dec6d5df7d10267fe6.jpg)
広い敷地に46か院の塔頭がある禅寺で、とても落ち着いた雰囲気。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/46/a48a2ee9e0ff8c2ce914fff9e114ab26.jpg)
お庭には梅も咲いていました。
障壁画やお軸は写真撮影禁止で撮れませんでした。
今日は、島原の角屋へ。
それ程期待していなかったのですが、私は此処が一番好きかも知れません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/4b/f3ab031686e98ab995528e4bcee0e38e.jpg)
角屋さんの家紋の暖簾。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/d0/c5c25c01dcae9995f53c0120bfc5ab62.jpg)
大きな庫裏も見られました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/81/26b57b72cd87ad123d1ec6fb06e12ee6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/f5/5d5e1ab9f6763e83ccbf4086ae8ac3dd.jpg)
そして一番大きな松の間。
お庭には茶室が三つありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/e0/5cafe28cd51f3ebd396543fc297d5026.jpg)
島原の揚げ屋と言うのは、遊郭とは違うんだと言うのを始めて知りました。
今でいう宴会場なんですね。そして文化サロンでもあったそうです。
襖絵や、茶室、お部屋自体も、素晴らしかったです。
昔の人は、今の政治家よりセンスが良くて、オシャレだったんだと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/b2/ef53b4673de63bee5b42c50777e12c43.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/9e/2317a88395aaf6dec6d5df7d10267fe6.jpg)
広い敷地に46か院の塔頭がある禅寺で、とても落ち着いた雰囲気。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/46/a48a2ee9e0ff8c2ce914fff9e114ab26.jpg)
お庭には梅も咲いていました。
障壁画やお軸は写真撮影禁止で撮れませんでした。
今日は、島原の角屋へ。
それ程期待していなかったのですが、私は此処が一番好きかも知れません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/4b/f3ab031686e98ab995528e4bcee0e38e.jpg)
角屋さんの家紋の暖簾。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/d0/c5c25c01dcae9995f53c0120bfc5ab62.jpg)
大きな庫裏も見られました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/81/26b57b72cd87ad123d1ec6fb06e12ee6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/f5/5d5e1ab9f6763e83ccbf4086ae8ac3dd.jpg)
そして一番大きな松の間。
お庭には茶室が三つありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/e0/5cafe28cd51f3ebd396543fc297d5026.jpg)
島原の揚げ屋と言うのは、遊郭とは違うんだと言うのを始めて知りました。
今でいう宴会場なんですね。そして文化サロンでもあったそうです。
襖絵や、茶室、お部屋自体も、素晴らしかったです。
昔の人は、今の政治家よりセンスが良くて、オシャレだったんだと思います。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます