ようこそ我が家へ! ルース&のあ

放棄されて失われかけた小さな命たち。その成長の記録です。

急に秋です。

2012-09-25 23:00:48 | 保護犬

去年の秋、なかなか冬にならずに12月になっても銀杏の葉が黄色く残っていた八王子でした。クリスマス前頃から寒波襲来。今年の梅雨、いつまでも気温が上がらないね、と言っていたら、からりと晴れて梅干しを干すのに絶好の暑さ。そのままず~っと暑かったですね。秋は来るのだろうかと思っていたら、3日程前からは急に肌寒いほどの気温。

最近は気象がおかしいといわれていますが、季節も紙芝居をめくるように突然に変わります。

そんな中でも我が家のワンズは体調を崩すこともなく元気に過ごしています。



試験に次ぐ試験で暇なしのオヤジは、ブログの更新をさぼって保護犬の譲渡活動に支障をきたしております・・・申し訳ありません
そのせいかどうかはわかりませんが、踊(よう)も長居の様相を見せております・・・



そんな踊(よう)ちゃん、やや問題ありではありますが(笑)、と~っても愛らしく毎日を過ごしています。

母ちゃん、好き好き~








メタボおやじを襲う面々。









喰われるおやじ・・・








くたばったおやじ・・・

久々に泥棒天使登場・・・







以前、日中でしたが寝ている踊(よう)の脇をのっちが通り過ぎたとき、襲われると勘違いしたのか、踊(よう)がのっちに吠えかかりました。止める間もなくのっちは耳をかまれて出血。幸い大事には至りませんでした。また、ひと月ほど前にも同じように、夜中に突然のバトルを展開した踊(よう)とのっちでした。

それなのにこのフレンドリーな雰囲気はどうでしょうか? きっとのっちは踊(よう)が自分に対して敵意を持っているわけではない、ということを知っているのでしょうね。普段から踊(よう)はのっちやルースに一目置いて、決してばかにするようなそぶりを見せたことがありません。順位もちゃんとわかっているみたいです。動物って不思議だなぁって思います。
(網戸越しにウッドデッキで日向ぼっこをする二頭を撮影)









ウッドデッキではこんな感じ。和んでますよね~。












踊(よう)ちゃん、とうとうドッグフードのモデル犬に!と思うほど似ているのでびっくり!










これは踊(よう)ちゃんではなく、爺ちゃんです。踊(よう)ちゃんの天敵でしたが、少しだけ踊(よう)ちゃんの存在を認めてきたようです。見えない、聞こえない、鼻もあまり利かないのに踊(よう)ちゃんのことは解るんですよ。これも不思議。











踊(よう)を我が家にと思われる方はこちらへ→いぬ親さん募集ページ(成犬メス)







ワンコ5匹と暮らすシンガーソングライター 福田典之 渾身の一曲



最新の画像もっと見る

コメントを投稿