蕎麦も食べたし、いよいよ草津に向けて出発!!
上田から草津までは、去年自転車で通った事のある道だから
いろいろ思い出して走っていました。
いやホント、あらためて俺良く走ったなあ。結構きついの、車でも。
「ああ、ここでへばって休んでた。」とか「ここら辺で泣きが入っていた。」
とかいいながら走った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/42/1d0500a5f1867647e967fb3ee7ef1271.jpg)
キャベツ畑だー。広い!!さすが嬬恋。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/d1/9e8500954ff04437beaf71dc963528ea.jpg)
キャベツの苗。キャベツも最初はこんなんなのね。
それがあんなにコロンコロンになるなんて。
今回は景色を見る余裕あるもんね。
去年は草津に着いたらホント一番近くのお風呂に入って、
コンビニでご飯食べたら爆睡で観光所じゃあ無かったもんね。
今日は風呂は入りまくってやる。
草津に着いて大滝の湯の駐車場に車を停めて、
ここを明日までの拠点と寝床にする。(本当はいけないみたいだけど)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/d0/9bf412d59c8b5f864b9d913a4845bbac.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/65/d6db0b65150ef337d204e3a2bbd70337.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/37/53ca2235256f08881af79135b9416940.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/a5/cb53d964e52a612630cec83e590c1485.jpg)
立て続けに4箇所入る!!何だか要領を得たな。
サッと着替える、地図を見る、移動のパターンが出来てきた。
湯巡りプロになれるかな![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/eb/4a846297822a2414c5dd2d40f1fd1d2a.jpg)
来ました!草津と言えばこの湯畑に行かなきゃねえ。
ここら辺は結構賑やか。お土産屋さんを覘いたりして楽しみました。
草~津良いと~こ~・・・湯もみショーの時間で
歌が聞こえて来た。いい感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/0a/6ea887464502e958d7b74d6f49898731.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/4b/f74bb660658e09dbf53270fe729a3977.jpg)
更に立て続けに2箇所、どれもいい湯でしたわい。
草津には皮膚科が無いと言う事ですが、じぶんは手がかぶれていたんですが、
綺麗になってた!!確かにこれなら皮膚科はいらないな。すごい。
あ、これまでの間に温泉まんじゅうを3店舗で食べた。
1つは、テレビでもおなじみの配ってる饅頭屋だけど、
どのお店も美味しいね。草津の饅頭屋はハズレがないね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/3b/0506dec7ce4fe5a6523d49bc80fa08f9.jpg)
西の河原です。草津は温泉天国じゃよう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/23/0421ca9b4d546705a50a17cd82d61552.jpg)
西の河原大露天風呂です。すげーでかい!!
小さな学校のプールより大きんじゃないの?
お風呂の様子をお見せ出来ないのが残念。
でもこれは是非自分で入りに行った方がいいっす。
女風呂と合わせると相当な面積だろう。
ただし男湯は公園散策の道から丸見えなので、ご注意。
散策の思わぬ所できのこ狩りができるよ!(下ネタ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/ca/f07b7e0feef84ad2bd5fe1198df1f1e4.jpg)
西の河原の帰り道で見つけた!おんたま~~!!
草津のおんたまはトロトロでした。だしのたれが良く合う。
ビール飲みたくなって来た。やはり今夜も・・・
おつまみは、湯畑の前にある、炭火で焼いた焼き鳥だ。
これも美味かった。車の中で今日も飲んだくれ。
またまた日が暮れる前に寝てしまった。
しかし今日は、凄く充実してた。
3日目につづく。
上田から草津までは、去年自転車で通った事のある道だから
いろいろ思い出して走っていました。
いやホント、あらためて俺良く走ったなあ。結構きついの、車でも。
「ああ、ここでへばって休んでた。」とか「ここら辺で泣きが入っていた。」
とかいいながら走った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/42/1d0500a5f1867647e967fb3ee7ef1271.jpg)
キャベツ畑だー。広い!!さすが嬬恋。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/d1/9e8500954ff04437beaf71dc963528ea.jpg)
キャベツの苗。キャベツも最初はこんなんなのね。
それがあんなにコロンコロンになるなんて。
今回は景色を見る余裕あるもんね。
去年は草津に着いたらホント一番近くのお風呂に入って、
コンビニでご飯食べたら爆睡で観光所じゃあ無かったもんね。
今日は風呂は入りまくってやる。
草津に着いて大滝の湯の駐車場に車を停めて、
ここを明日までの拠点と寝床にする。(本当はいけないみたいだけど)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/d0/9bf412d59c8b5f864b9d913a4845bbac.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/65/d6db0b65150ef337d204e3a2bbd70337.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/37/53ca2235256f08881af79135b9416940.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/a5/cb53d964e52a612630cec83e590c1485.jpg)
立て続けに4箇所入る!!何だか要領を得たな。
サッと着替える、地図を見る、移動のパターンが出来てきた。
湯巡りプロになれるかな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/eb/4a846297822a2414c5dd2d40f1fd1d2a.jpg)
来ました!草津と言えばこの湯畑に行かなきゃねえ。
ここら辺は結構賑やか。お土産屋さんを覘いたりして楽しみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
歌が聞こえて来た。いい感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/0a/6ea887464502e958d7b74d6f49898731.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/4b/f74bb660658e09dbf53270fe729a3977.jpg)
更に立て続けに2箇所、どれもいい湯でしたわい。
草津には皮膚科が無いと言う事ですが、じぶんは手がかぶれていたんですが、
綺麗になってた!!確かにこれなら皮膚科はいらないな。すごい。
あ、これまでの間に温泉まんじゅうを3店舗で食べた。
1つは、テレビでもおなじみの配ってる饅頭屋だけど、
どのお店も美味しいね。草津の饅頭屋はハズレがないね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/3b/0506dec7ce4fe5a6523d49bc80fa08f9.jpg)
西の河原です。草津は温泉天国じゃよう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/23/0421ca9b4d546705a50a17cd82d61552.jpg)
西の河原大露天風呂です。すげーでかい!!
小さな学校のプールより大きんじゃないの?
お風呂の様子をお見せ出来ないのが残念。
でもこれは是非自分で入りに行った方がいいっす。
女風呂と合わせると相当な面積だろう。
ただし男湯は公園散策の道から丸見えなので、ご注意。
散策の思わぬ所できのこ狩りができるよ!(下ネタ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/ca/f07b7e0feef84ad2bd5fe1198df1f1e4.jpg)
西の河原の帰り道で見つけた!おんたま~~!!
草津のおんたまはトロトロでした。だしのたれが良く合う。
ビール飲みたくなって来た。やはり今夜も・・・
おつまみは、湯畑の前にある、炭火で焼いた焼き鳥だ。
これも美味かった。車の中で今日も飲んだくれ。
またまた日が暮れる前に寝てしまった。
しかし今日は、凄く充実してた。
3日目につづく。