![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/b9/d53e54f83f0749f24dd9bbc99facaca0.jpg)
ツイッター連動企画 #伝承妖怪お題絵 2012年 5月のお題です。
イデモチ:熊本県球磨郡に伝わる。さかま淵の主で、腹にある吸盤で人を取り殺すという。
淵の底に障子が立ててあって、その中にいるともいう。(『綜合日本民俗語彙』)
今年の1月から始まった伝承妖怪お題絵ですが、
今月のイデモチまでの五妖怪の切り絵イラストをデザフェスで販売しますよ。
ラインナップは、
1月:赤殿中(アカデンチュウ)
2月:オイガカリ
3月:シッケンケン
4月:火取り魔
5月:イデモチ
一枚100円、五枚セットプラスおまけで500円。
どんぞ、よろぴく。
ってなわけで、デザフェス出ますよ。
デザインフェスタ Vol.35 2012年 5月12日(土)13日(日)
ユニット名「田中良平・式」I-59、60です。「愛の号泣」とおぼえましょう。
トモダチの式水下流くんと一緒。切り絵似顔、バッヂ、ポストカードなど。
いらっしゃーい。
イデモチ:熊本県球磨郡に伝わる。さかま淵の主で、腹にある吸盤で人を取り殺すという。
淵の底に障子が立ててあって、その中にいるともいう。(『綜合日本民俗語彙』)
今年の1月から始まった伝承妖怪お題絵ですが、
今月のイデモチまでの五妖怪の切り絵イラストをデザフェスで販売しますよ。
ラインナップは、
1月:赤殿中(アカデンチュウ)
2月:オイガカリ
3月:シッケンケン
4月:火取り魔
5月:イデモチ
一枚100円、五枚セットプラスおまけで500円。
どんぞ、よろぴく。
ってなわけで、デザフェス出ますよ。
デザインフェスタ Vol.35 2012年 5月12日(土)13日(日)
ユニット名「田中良平・式」I-59、60です。「愛の号泣」とおぼえましょう。
トモダチの式水下流くんと一緒。切り絵似顔、バッヂ、ポストカードなど。
いらっしゃーい。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます