今年は 私が59歳 厄年なんですよ
60歳が 男女とも厄年で 私は 前厄にあたるようです。
お参りをする 神社仏閣によって 数え方がかわるみたいで
川崎大師は 今年が前厄になるみたいなんです。
気にしなければいいのですが 厄年 だってわかると
気になってしまうのですよ。
それで 厄除けの祈願をしてもらいに 昨日 川崎大師に行ってきました。
お天気は まあまあの天気で アクアラインの「海ほたる」からは
富士山は 見えなかったけど
幻想的な雰囲気でした。
いつも スタバに寄ってコーヒーを頂きます
昨年 「海ほたる」は リニュアルされて 全てのお店がワンフロアになったので
とっても 気持ち良いSAに変わりましたよ
スタバから見た 木更津の風景 霞んでるけど幻想的でしたよ。
空を見上げれば こんな天気・・・。
夕方から 雨が降る予想だけど 晴れてますよ
川崎大師参道入り口
駐車場から 20分くらい歩きます
川崎大師 大山門 です。大きいですよ。
境内です。
右手の方に 御護摩申込み場所があります。
いつも ここで唐辛子を買います。
保存方法は 冷凍するといいんだよ。って教えて頂きました。
「はやま」さんで 昼食です。
私 最近何処に行っても 鍋焼きうどん 注文しています(笑)
デザートに くずもちサンデー 頂きました。
左は ソフトクリームがのった ぜんざい です。ウフ美味しい
写真だと こんな感じ 美味しそうでしょ?
マザー牧場のソフトクリームを使っていて とっても濃厚な味でした。
参道は 混雑していました。
天気が悪くなってきたみたい・・・。
住吉のくずもち 7個 お買い上げ・・・。重いんだけど・・・・
参道には こんなかわいいお店も・・・。
だるまさん 賑やかですね
飴きりの音が 響いて賑やかなお店です。
昨日は 駐車場もガラガラでした。
いつも いっぱいなのに珍しいです。
また アクアラインを通って帰宅です。
雨が ポツリ ポツリ と降ってきたけど 昨日は 温かい日で良かったです
いつも 境内の不動堂の前で 占い(?) 今年の運勢をみてもらうんです。
私 今年 厄年で 星周りも 凶 で最悪だと思ってたら
「忍耐の年」だそうで 何事もほどほどに・・・だって。
そんなに ひどい年 ではないから大丈夫だよ とのことで 一安心
未(ひつじ)の魔除けのキーホルダーを頂いてきました。
主人は 節分まで気をつければ 今年は 陽の年 だって・・・。
仕事運と金運の緑のキーホルダーを・・・。
そして 私は 主人から 陽の運 をもらうから 大丈夫だとのこと・・・。
やっと 川崎大師に 厄除けに行くことができて ホット しました。
知らなければ 全く気にしないのに 知ってしまうと 気にします(笑)
普段は この性格を良くわかってるので ほとんど 運勢とか占い 見ません・・・。
気にし屋さんは 困ったものですよね。
でも こうやって 気になったら きちんと お参りなり 御祈祷してもらうと
安心なので 気持は 落ち着きました。
今年は どこに行っても お参り忘れないように・・・。
感謝の心 を忘れないように 穏やかに過ごせますように・・・。
そんな 年にしたいですね