5日の 皇居乾通り 通り抜け は9万人超えたようですね。
ほんと すごい人だったもの・・・・。
今見ておかないと 今度いつ見れるかわからないという思いが
3時間並ばせたのでしょうね。
良く頑張ったと思いますよ
さすが 皇居 さまざまなお花達が咲いていて
旧江戸城の石垣やお濠を眺めながら もっとゆっくり歩きたかったわ~
紅葉の時期にも開放するというので
主人とまた 行こう と約束しましたよ。
今度は 早起きして 開門前から 並ばないといけないと話ました(*^。^*)
5日は 10時半ごろ着いたから 一番混雑した時間だったかもしれないね。
次は 早起き苦手だけど がんばらないとね(*^。^*)
皇居乾通りから 今度は ゆりかもめに乗って 日の出桟橋へ・・・。
我が夫婦 まだ がんばりますよ
さくらが咲き始めてから お花見船に乗りたくて 調べていたんだけど
どれも 満員で予約はできなかったの
だから 乗ったお船は 定期便 隅田川ラインでした。
(日の出桟橋→隅田公園上流→浅草・吾妻橋) 片道760円(約1時間)
この日は 土曜日のせいか どこに行っても混んでいます。
5時出航の船にのったのですが 超満員でした
船の中の様子です
船から見るサクラもいいものですね。
船からの眺めはいいですね。
どの辺を 走ってるのかわかりませんが・・・
浅草乗船場です。すごい人でしょ・・・。
スカイツリーと有名なビルですよね
船が多くて 屋形船もいましたよ。
隅田公園のサクラ眺めて・・・
浅草から地下鉄で東京駅へ・・・。
東京駅で お弁当でも買って なんて思っていたけど
直通の特急があったので 買い物する時間もなしで・・・
帰宅しました。
疲れたけど サクラ三昧の一日満足しました。