こんばんは。
今度は 宿泊したお宿のことをかきますね。
昨日も 写真だしましたが 休暇村 奥武蔵です。
2日目は お天気最高 快晴ですよ。
風は 冷たかったけどね。
朝 お部屋から 撮ってみましたよ
お天気がよいのは 気持ちいいですね
宿泊したお部屋ですよ。
マッサージ機もありました。
また 遊びにきたいお部屋ですよ。
このサイダー美味しかったんですよ
メイプルの味がとっても良くて 甘くなくて サイダーは甘いという観念がなくなりましたよ
300円 ちょっと高いかな・・・ でも これは お勧めよ
また 飲みたいなあ~
秩父って カエデの木が多いのかな?
まず 休暇村の夕飯から・・・
お品書きです。
季節のお造り 5点盛り 豪華でしょ・・
オープンキッチンになっていて 揚げ物などは バイキングになっています。
カキフライ・あんこうのから揚げ やわらかくて美味しかったよ
和牛のステーキ ホタテの季節のスープ
ステーキ もっと食べたかったな~ お代りはありませんよね(笑)
後 お鍋のバイキングだったんだけど これは ちょっと無理があるかな?と・・・
お野菜・お肉・お魚・お豆腐 なんでもあるんですが
混雑がすごい・・・
少し 待ってから取りにいきましたよ。
スープも トマト味・お醤油・お味噌・豆乳 と4種類あって おもしろくていいかな?とも思ったのですが・・・
トッピングも 温泉卵・チーズ・トウモロコシ・ネギ・など 楽しめました。
御主人様 お醤油 私は 豆乳 を選びましたよ。
お鍋 写真撮るの忘れてしまいましたよ(笑)
御主人様が 最後に選んだラーメン 美味しかったなあ~
私は ご飯と温泉卵を選んで・・・
もう お腹いっぱいになるまで 食べてしまいましたよ
ビールも 美味しかったです
デザートもバイキング
結構 休暇村もいいでしょ・・・
ただ 温泉ではないんですよね~
でも 施設が広くて のんびりできる所だと思いますよ。
朝ごはんもバイキングですよ。
昨夜 食べ過ぎたので おかゆ・大根おろしなど 胃にやさしい食事をメインにしました。
今日は お天気に恵まれました。
秩父の夜祭(?) これから 見に行きますよ。
秩父神社の厳かさには 驚きました
お祭りを中心に書きますので また見てくださいね