こんばんは。
良いお天気の千葉県ですが 寒かったです
また 風の強い一日でした
そして 今日は 昼間が一番短い日 「朔旦冬至(さくたんとうじ)」というんだて・・
こんな難しい言葉 初めて聞いたけど
日本的な綺麗な言葉だね~
19年ぶりとか・・・
冬至の今日は 新月だから
太陽と月が 同時に復活するおめでたい日
次は 38年後になるとか・・・
へえ~ なるほど 妙に納得する日 特別な日なんだね。
お買いものに行ったら 少し 雲がでてきたけど 青空 気持ちよかったですよ
また 晩ごはんですよ。
明日 我が家で クリスマスパーティをやるので ビーフチューを煮込みながら
晩ごはんの支度 忙しかったわ~
こんな献立になりましたよ
ブロッコリーと卵のサラダ
小松菜の旨煮 生姜たくさん入れて さっぱりと・・・
冬至だから かぼちゃの煮物
お嫁ちゃんが焼いてくれた りんごとゆずのケーキ
バター使ってないから いくらでも食べられるよ。ありがとう
孫は お気に召さず・・・・(笑) 食べませんでした
明日 私は お仕事 7時~15時まで・・・
いつもより 1時間早くて お弁当持ち・・・
いよいよ始まった・・・恐ろしいほど 忙しい日が・・・
そんな忙しい日だというのに クリスマスパーティをやるんだから
明日は どうなるんだろう・・・・
クリスマスケーキは お嫁ちゃんと孫に 頼んじゃった・・・
では 明日が早いので・・・ おやすみなさい