こんばんは。
今日は 暖かい日で小春日和の陽気でしたね。
我が家のお正月の様子を ちょっこと・・・紹介します
お正月のお節は また市販品を買ってしまいましたよ
いつも お世話になっている 一幸 さんから・・・
お食事券がついてくるんですよそれが 決めてでしたよ
一幸さんは創作料理のお店なので 新鮮な材料を使っていて
チラシ寿司もあるから 食べやすいと思ったしね。
こんな感じですよ~
一の重 二の重 三の重
チラシ寿司は 大晦日に頂いて お蕎麦も 夜10時頃頂きました。
天麩羅 揚げすぎましたけど・・・
元旦の朝 頂いたお雑煮
今年の干支のお猿さんのなると付けて・・・ 可愛いでしょ・・・
里芋・大根・人参・椎茸・シメジ・鶏肉・三つ葉かな
今年の伊達巻 大成功かな? 昨年は 巻き方が変だったよ(笑)
ご主人様が切ってくれた 昆布とスルメイカ使って 松前漬け・・・
お刺身と カニ・ 海老・・・・ 写真はないけど かずのこなど・・・
元旦に ローストポークも作りましたよ。
今年は 忙しくなかった割には 何も作ってないなあ~と ちと反省していますよ。
おなますとか 煮物も作ろうとしたんだけど
二人だけのお正月だったので やめましたよ。
食べきれないものね
お陰様で 三が日で食べきりました・・・
まだ 別に買ってしまった食材もあるけど なんとか無駄にせずに食べたいと思います
食材 無駄にしないことも節約だものね(笑)
今年の私の目標 無駄にしない事です
いつも 作り過ぎているからね(笑)
今年も 良い年になりますように・・・