goo blog サービス終了のお知らせ 

PAPAさん

夫婦とワンコのわがまま日記
プラス晩ごはんだよ。

頼朝桜まつり

2016-02-26 22:37:58 | まち歩き

こんばんは。
今日は 良いお天気でしたね~
ポカポカ陽気で暖かい日でしたよ

お天気が良ければ出かけよう と思っていたので 即 決定
南房総の鋸南町(きょなんまち)に 頼朝桜 見に出かけてきました。

館山自動車道の鋸南保田(きょなんほた)インターで降り・・・
鋸山(のこぎりやま)・日本寺に行く時も このインターで降りますよ~

鋸南町は 越前・淡路と日本の水仙三大産地で有名なんですが 桜も有名なんですよ
頼朝桜は 河津桜 のことです
頼朝が再起をかけた地なので 河津桜に「頼朝桜」という愛称をつけ 
鋸南町が日本一のサクラの名称にしようとがんばっているんですよ
また 最近 道の駅 保田小学校 が開業して とっても賑やかな町になりました

保田インター降りたら すぐこの標識が・・・
こんな近くに 「道の駅 保田小学校」 があるとは思わなかった
をくずれ水仙郷 佐久間ダム親水公園 に向かいます



佐久間ダム親水公園  混雑です
駐車場がいっぱい・・・ 新長尾橋わたって お花見広場へ・・・
しばらく 並んで待ちましたよ
夢と題した 高橋尚子さんの碑があります。



お花見広場の頼朝桜は 満開かな



ダム湖の畔で かもさん達(?)が 恋の駆け引き
メス1羽に対して オス3羽が争っています



私 しらないわ フン 勝手にやってて頂戴 って メスは離れましたが また 捕まっていましたよ(笑)



小さな売店 と  バン という わたり鳥




頼朝桜 かわいいね。
色が濃いんだよね~ それが好き



ミモザ(?)かな? 菜の花もまだ咲いていましたよ



河津桜も見に行きたいなあ~



お花見広場から ハイキングコースがあって ちょっと山歩きしました
昨日 NHKの人たちが撮影にきたと聞きましたよ



ここの方が満開かな
青空とサクラが とってもきれいでした



ダム湖も見えます。



頂上近くで ご主人様とレオちゃん
レオちゃん 良く歩いてくれます。
桜のアーチがステキ



ここが頂上? 何も見えないけど サクラ 満開でした



レオちゃん がんばって歩いていますよ~
後姿 足が悪いから ちょっとひねって歩くんだよね。その姿が可愛くて大好き




散策にはとってもよいサクラ並木です~



上から見た ダム湖
4月には ソメイヨシノ・枝垂れサクラ・八重サクラ がまた咲きますよ。



頼朝桜 見れてよかった
また来ようね~ご主人様 レオちゃん・・・
子ども達もつれて 賑やかにくるのもいいかもしれません(笑)



帰り 「道の駅 保田小学校」に寄りましたよ。
2014年 学校としての役目を終え 126年の歴史を受け継いで 道の駅に生まれ変わりました
温浴施設や宿泊施設もあり 都市交流施設となるようです。




教室を利用して食堂に 体育館を直売所に・・・とユニークな取り組みをしていますよ。



里山食堂でランチを頂きました



げた箱を見ながら食べるのも 面白いですね~



私 海鮮丼 ご主人様 アナゴ丼  1300円と1000円 お安くていいですね~



カフェ 金次郎で 珈琲を・・・
黒板に ようこそ 鋸南へ・・という案内図が書いてありました



珈琲と サクラロールケーキセットを・・・900円也



お土産は これだけ 甘いものいっさい買いませんでした



夕方 5時頃帰宅 楽しい一日でしたよ

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする