PAPAさん

夫婦とワンコのわがまま日記
プラス晩ごはんだよ。

かつうらビックひな祭り・・・

2017-03-03 23:32:32 | まち歩き

こんばんは。
ひな祭りの今日 かつうらビックひな祭り に行ってきましたよ~
北風が吹いて寒いという予報でしたが
風が気持ちよい暖かな日でした


自宅を9時に出たのが 遅かったのか 駐車場が大混雑
勝浦市芸術文化交流センターまで行く事になってしまいました
無料シャトルバスが  墨名(とな)市営駐車場 まででていますから そんなに歩かなくても大丈夫なんですけど・・・

勝浦町の商店街には 雛人形・つるし雛 がいっぱい・・・
やはり 女性はお雛様に囲まれているって 嬉しくてワクワクするものですよね~

これは 覚翁寺山門前
特設雛壇に約600体のひな人形が飾られています。
17時から ライトアップもするそうですよ。(雨天中止)

 

お地蔵様の中にもお雛様が・・・
隣りは 松の家さんという旅館の玄関先にも・・・

 

有名な 遠見岬(とみさき)神社のお雛様・・・ 壮観・・・
60段の石段に約1800体の雛人形が・・・ お見事
17時から ライトアップするそうです(荒天時は中止)

 

凄いよね~
毎日 出し入れするそうですよ。



かつうらビックひな祭りの目玉だそうです。

 

最上段に飾られている 勝浦びな と名付けられた特大人形

 

勝浦中央商店街の雛壇
竹飾りびなも かわいいね

 

遠見岬神社周辺では 11時まで朝市が開催されていますよ。
有名な 勝浦坦々麺のお店・・・


 

朝市では有名な 良くテレビでお見かけするんですけど・・・
干物 美味しそうでしたが 駐車場が遠いし 買えませんでした(笑)

  

商店街には こんな雛人形が・・・
世相を反映しておもしろいですね。
ピコ太郎 よくできてるわ~(笑)

 

少し 散策して・・・
勝浦港です。
河津桜 もう終わりみたい
郵便局にも お雛様がいっぱい・・・

   

勝浦市芸術文化交流センター キュステ
ホールの座席を 雛壇にした約6,000体のひな人形の姿は圧倒的

 

かわいいお雛様や 貴重なお雛様が・・・

   

御殿雛 初めてです。

 

江戸時代のお雛様らしい・・・

  

日本最大級の享保雛
あまりに大きすぎて 可愛いという感じはしないわね~

 

お昼は 鴨川の潮騒市場 まで・・・ 回転すしです。
藤よし~ おいしいんですよ~
煮アナゴ ご主人様 美味しかったらしい・・・(笑)
久しぶりなので 地魚堪能してきましたよ

   
   

鴨川市役所裏の 菜の花ロードに寄り道・・・
満開でしたよ。


 

また 勝浦に帰り 官軍塚へ・・・

 

キラキらした海ではなかった・・・ 雨が降ってきたみたいで・・・
河津桜も終っていました。

 

お土産に白い黄身で作った プリンをお買上げ・・・

 

かわいい袋に入っていますよ。
白い黄味だけ使った 贅沢プリン 1個 380円です。高
4件分買ってきましたよ

 

自宅には 18時頃帰宅したので 
晩ごはんは 天麩羅そば 頂きました
昨夜の残り物です(笑)

楽しいひな祭りをすごしてきました~ 
                                                      長くなりました。ごめんなさい

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする