goo blog サービス終了のお知らせ 

PAPAさん

夫婦とワンコのわがまま日記
プラス晩ごはんだよ。

二日目は 軽井沢へ・・・

2022-11-26 23:59:17 | リンゴ狩り

こんばんは
朝から雨でしたよ
気温も低く 雷まで鳴って驚きました。
降ったりやんだりの一日で「そら君」のお散歩は行けなかった・・・

リンゴ狩りの旅 2日目

お気に入りの宿「なごみ野」さんから
上信越道を使って 軽井沢へ・・・

軽井沢って 主人の甥っ子が「石の教会」で結婚式があり
その時 貸別荘にとまって 温泉「とんぼの湯」に入ったことがあります。
温泉も人が多くて 買い物に寄るぐらいだったんです。
「川上庵」でお蕎麦食べたことが何回かあるけど
今 みたいに混雑していませんでしたよ。
今回 長蛇の列でびっくり


安曇野から 何処に行こうか考えた時に
ブログのお友達が軽井沢に行ってるのを見て「軽井沢に決まり
「奥飛騨温泉」にも行きたかったけど 
ご主人様の体調考えれば「近場」がいいとなりました。
行きたい所もあったしね

上信越道
雲があるけど 青空が出てきましたよ



スイスイ走ります(笑)



軽井沢IC降りて
まずは「発地市庭」(農産物直売所)へ・・・
青空になって 日差しが気持ち良くて のんびりしちゃいました(笑)

お野菜 安価でびっくり
キャベツ 130円 安い~~~~



チーズのソフトクリーム 見つけて「ペロリ・・・」
美味しい・・・幸せ・・・

ご主人様に「次 どこ行くの?」って言われて 我に返るみたいな・・・
時間が・・・



雲場池 や タリアセン も行きたかったけど
時間が・・・

「熊野皇大神社」に行きましょう・・・

ナビセットしたら
「旧軽銀座」の大混雑の中走るって・・・
え~~
私が運転していたので 思わず左に切り
細い道入ってしまい 戻ることができず・・・
やっとUターンしても その道 入れと・・・
また・・・
何度も「旧軽銀座」の前をいったりきたり(笑)
やっと 細い道から 旧軽銀座の空いた道路にでて あがっていきました。

碓氷峠頂上標高1200メートルに位置してるんだって・・・

熊野皇大神社は 珍しく県堺にあるので
お社の中央が長野県と群馬県に分かれています。

一つの神社でありながら二つの宗教法人が顕在し
熊野皇大神社(長野県)熊野神社(群馬県)に分かれており
それぞれ一人ずつの「宮司」責任役員・総代にて尊厳が維持されているそうです(HPより)

階段の下から 別れていますよ。



右が群馬県
左が長野県



御祈祷・お守り・御朱印・社務所も別になっていますよ。



真ん中が「本宮」
群馬県側は「新宮」
長野県側は「那智宮」というそうです。



なので 参拝も両方しましたし
お賽銭も両方しましたよ。



高台なので 景色は最高・・・



樹齢約1000年の「ご神木」しなの木(科の木)

科の語源は「結ぶ・くくる・しばる」と云われ 開運・縁結び・のご神木として
信仰されています。
軽井沢のパワースポットの一つとして 参拝者から人気があるようです。
葉は ハートの形をして 7月頃に白い小さい花がたくさん咲くそうです。



青空が似合いますね~



しなの木
ハートの形に「穴」が開いていますが わかるかな?
小さい〇がしてあります。
可愛いハートの敷石もあり
今 若者に人気があるらしい・・・



中々 撮るのが難しいけど なんとか「ハートの形」になっていますね



しっかり別れています。



さあ~時間が・・・
ランチ 何か食べましょう・・・(笑)



元祖力餅しげのや さんで頂きましょう・・・
創業300余年の老舗
昔 中山道を行き来する旅人がこの碓氷峠を超える際
しげのやの力餅食べて力を蓄えて行ったそうですよ

力餅 餡子ときなこ(笑)
ふわふわで とても柔らかいお餅でしたよ
美味しい・・・
クルミ蕎麦 も頂きました。
テラスで食べても 暖かったので寒さも感じず・・・
もっと時間があれば・・・(笑)



関東平野が見渡せます。



孫達に「勝守」お土産に・・・
ヤタガラスのお守りです。



御朱印もたくさん頂きました。
飛び出す「御朱印」初めて

右が群馬県の熊野神社の御朱印です。



旧軽銀座でお買い物

クーポン券が使えなくて残っているのです
今日中に使わなければ・・・

紅葉 綺麗だね。



3時過ぎると人もいませんね~



浅野屋で パン
大好きな「ぬれおかき」や バームクーへンも買ったよ(笑)
これで クーポン終わり・・・



今夜のお宿に向かいましょう・・・

浅間山が見えたよ。
雪被っていますね~



鬼押し出しも通り・・・



さあ~宿泊地は「群馬県」ですよ(笑)

やはり 軽井沢に宿泊すればよかったかな?(笑)
知らないお宿・ホテルばかりでやめてしまったよ。
また 来ないといけないね(笑)

少し 散策もしたかったし・・・(笑)

また 長くなりました

明日もよい日になりますように・・・(*^_^*)

コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする