こんばんは
今日も暖かい日でした
少し雲があったけど またおでかけしましたよ
膝痛のある主人 また 引っ張ってね(笑)
「家にいるより出かけた方がいいね」とか言っていましたよ
まずは「千葉県立美術館」へ・・・
千葉港に隣接し緑豊かな庭園を持つ美術館
開館50週年だそうです。
はい「千葉読売写真展」見てきました
1月15日 から 26日まで
母の事もあったりしたので中々いけなくて・・・
写真クラブの仲間達のもありました。
良い写真ばかりで 感心しっぱなし・・・(笑)
私も撮れれば・・・と
写真の仲間達 コンテストに出品したいらしい・・・
目の前に大きな桜の木が・・・
春には撮りに来たいものです
隣は「千葉ポートパーク」
千葉みなと駅より徒歩10分
駐車場 無料
「千葉ポートタワー」がある公園と言った方がいいかな❓
「千葉ポートタワー」
千葉港のシンボルとして千葉県民500万人突破を記念し昭和61年(1986年)6月15日にオープンした展望施設です。
周辺には幕張新都心や日本初の人工海浜稲毛の浜、国内有数の国際拠点港湾に指定されている千葉港を中心とした京葉工業地帯から始まり、
東京湾アクアラインや東京スカイツリーなど東京湾の風景を望むことができます。
また、周辺には埋め立てと産業に係わる見所も多く、近代史を学ぶには最適なロケーションとなっています(HPより)
地上109mには展望レストランもありますよ
主人も高いなあ~と眺めているようです(笑)
薔薇の花が咲いていて
千葉港です
わあ~海だ~~~
「そら君」初めての海ですよ
丸紅エニックス千葉ターミナル かしら❓
ポートタワー 眺めていますね^
海だ海だ
「そら君」海だよ
いやだと主人の元へ・・・(笑)
やっと抱っこされましたね~
この花は「沖縄の花 ディゴ」かしら❓
千葉港ターミナル があります
大きなわんこもお散歩だね
さあ~ランチにしましょうか❓
そら君 車にのせて・・・
また「県立美術館」に戻ってレストランで頂きます
1時過ぎてしまって人もいないけど・・・(笑)
落ちついたお店です
主人 カレーライス
私 バジルのホットサンド
美味しかったよ
庭園も良い感じ・・・
最後にまた「ポートタワー」
「そら君」おでかけ疲れたようです
すぐおネンネしてました
また 夕方のお散歩
夕陽 終わってしまったけど
甲斐君と会っておしゃべりしたり・・・
帰宅したら「ホットドック」だね
晩ご飯
ささみの大葉巻きチーズフライ
今夜のビール富良野生ビール
昨日の残り(ロール白菜)トマトジュース入れて「ミネストローネ風」
ささみの大葉巻きチーズフライ
かぼちゃ煮
揚げ物 おいしい~~~
また ぐったりだね(笑)
お疲れ様「そら君」・・・
これで行きたい場所は終わりましたよ
お天気も良くおでかけ日和でよかったわ~
また 富士山見ながら行きたいなあ~
「ポートタワー」
「そら君」連れてね
明日も良い日になりますように・・・(*^-^*)