PAPAさん

夫婦とワンコのわがまま日記
プラス晩ごはんだよ。

パソコンの調子が悪くて・・・。

2012-09-08 16:07:12 | 食・レシピ

残暑きびしいですね。
今日も太陽さん 元気いっぱいのようです

15時ごろ 雷さんが ゴロゴロしてましたが
全く雨は 降りませんでした。
黒い雲も どこかに 行ってしまったようです。
少し降ってくれてもいいのになあー と思いましたが
残念です。

昨日 パソコンが インターネットに接続出来なくなり
主人と大騒ぎして メーカーに 修理の依頼を
お願いしようとしたのですが
何とか主人が復旧させたようです。良かった
原因はわからず・・・です。

私は何もわからない人で まだ OCNのかたに
リモートをお願いする人なので頼りにならないのです。
ただ 大騒ぎするだけの人なんですよ。
少し パソコン教室に通った方がいいのかな?

エーと 昨日の晩御飯です。

Dscn2789

  かぼちゃのリゾット
  ゴーヤのサラダ
  ナスのポン酢サラダ 酢トマト
  けんちん汁
  
  

Dscn2790_2

昨日 天ぷらにしたので 天丼風煮物

Dscn2787

けんちん汁は テレビで食べてるのを見て
作ってしまいました。
小松菜を ごま油で炒めてのせてみましたよ。
色的には きれいですが 味を付けをすれば良かったかなあ?
と 思ったけど 主人は良かったようです。

良かった。
やはり パソコンが使えないのは 困ります。
少し 私も 覚えないといけないですね。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりの春巻き 2種

2012-09-06 15:01:02 | 食・レシピ

ここにきて また暑い日が続いています
夕方から 雨が降るという天気予報ですが
雨雲もなく 太陽さん元気です

やっと 揚物作りました。

夕方 娘が来るというので たくさん春巻きは作りました。


昨日の晩御飯ですよ。
   春巻き2種(たけのこ 白滝 豚肉 椎茸)
          (チーズ ハム かにかま)

Dscn2779

   蒸しナスのサラダ風(ポン酢で味付け)
   かぼちゃのサラダ(ゴーヤ入り)
   酢トマト もやしのナムル

Dscn2782

そして 主人のリクエストで おさしみです

Dscn2781

私の大すきな 味噌汁です。
   かぼちゃ ネギ 油揚げ

Dscn2783

これで かぼちゃは使い切りました
最初に3分の1は お嫁ちゃんにあげたので
丸々1個使ったわけではないけど・・・。

後 1個あるんだなあ?
サー どうしましょうか?

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かぼちゃ料理

2012-09-05 14:44:33 | 食・レシピ

朝 晩はずいぶん涼しくなったように思います。
でも 今日は暑いですねえ

昨日も ゲリラ豪雨があったけど 
今日は 全く心配ないような天気です

こんな落ち着いた天気は9月になって初めてかなあ?


また かぼちゃと 冬瓜を頂きました。
晩御飯の献立が いつまでも決まらず
野菜達を眺めながら 
「揚物」はしたくなくて・・・。
 
toshiさん またかぼちゃの煮つけ作ってしまいました。


昨日の晩御飯です。
  生シャケの焼き物(味噌 マヨネーズ みりんに漬けて)
  コールスロー(キャベツ 人参 きゅうり)
  酢トマト オクラ納豆

Dscn2776

かぼちゃと豚肉の豆板醤炒め
すごい色になってしまったけど にんにくをたくさん入れた。

Dscn2775_5

かぼちゃの煮つけです。

Dscn2774

私は 今日は ハイボールにしました。
主人は いつもの オールフリーです。

食材はたくさんあるのだけど 献立が決まらない・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初さんま

2012-09-04 16:12:22 | 食・レシピ

昨日 今日と突然の大雨
雷さんも 鳴るものだから 愛犬のレオちゃん
が 大騒ぎ・・・。
抱っこしてあげると泣き止むので 怖いんですね
耳がいいのだから あたりまえですね。

それから 暑い暑い
レオちゃん達の散歩はお預け・・・。
今日は 息子の所の愛犬もいるので

我が家の畑で撮れた初めての ゴーヤ です。
後 4本小さいのが ついています。楽しみ~

今夜は ゴーヤチャンプルにしてみました。
私 あまりゴーヤチャンプル作るの苦手なんだけど
今日は うまく 作れたみたい
醤油と鰹節で作るのが 一番美味しいように思います

Dscn2769

昨日の晩御飯です。
残り物のお好み焼も・・・。
   ゴーヤのサラダ
   冬瓜と鶏肉の煮つけ
   さんまの塩焼き

Dscn2770

さんま 初物です。
いつも 主人が さんまを 炭火で焼いてくれるのです。
中々 用意がたいへんなようで
あまり 焼いてくれないけど・・・。
炭火が うまくつかないみたいだよ。

一味違いますよ炭火で焼くのは・・・。
今回は 黒くなってしまったけど
うまく 焼けたみたいです
だんだん うまくなるなあ~~。papaさん ありがとうございます。

Dscn2771

冬瓜は 今回は 鶏肉と甘辛に 煮てみました。
中々 おいしかったです。

塩味も甘いのも 両方いけるみたい・・・。


Dscn2772

また 冬瓜 従妹から 頂いてきました。
次は どうしましょうか?

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひさしぶりの焼き肉(?)

2012-09-03 14:37:39 | 食・レシピ

9月になって 涼しい日が続いていますね。
今日も お昼に雷がなって ザーってきたけど
1時間ほどで止んで 晴れてますが
そんなに 暑いという感じでは ありません。
やはり 9月になると  秋の気配が感じられます


昨夜の晩御飯です。
この間 実家に行った時に 「道の駅 しばやま」
によって 新鮮な野菜をたくさん 買い込んだことを
忘れていて  これグリーンハーフって言うんだって。
急遽 焼き肉にしてみました
でも 夫婦でお肉5枚でいいんだものね。これでも 余る
子供達がいる頃は お肉何枚食べたんだろうか?
そんなことを考えたら さみしいなあ と思うけど・・・。

エーとこのグリーンハーフで お肉を巻いて食べました。
野菜も食べられて 一番良い方法かもね

Dscn2765

春雨のサラダ お好み焼き きゅうりのレモン漬け

Dscn2764

焼きナス 冬瓜のスープ(マロニーちゃんも入れてみたよ)
この焼きナス ポン酢でたべたら また違った味で美味

Dscn2768

また 御飯が残って おにぎり です。
今度は 私の大すきな シソ巻おにぎり で
梅干しが入っています。
お米 1合 炊いても御飯 残るんだよね。
困ってしまいます(笑)


Dscn2766

今回は お好み焼きが 余計だったようです。
でも これは 今日 しっかり 頂きます

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする