PAPAさん

夫婦とワンコのわがまま日記
プラス晩ごはんだよ。

手荒れ・・・。

2014-01-24 00:19:22 | 食・レシピ

この時期は 手荒れがひどくて
ハンドクリームが 手放せません。

このハンドクリーム もう長く使っていて
いつも 生協さんから 購入しています。

Dscn4627


 コモライフ株式会社  アロリーム  アロエエキス配合   980円


夜寝る前しか 使ってないんだけど 夏でも冬でも いつでも使ってます。
お蔭様で いつも綺麗な手でいられますよ。

結婚して しばらくしたら 主婦湿疹に悩まされ  皮膚科にも通い
高いハンドクリームから 安いハンドクリームまで  なんでも使ってみて
この アロリーム に落ち着きました(*^_^*)
手ごろなお値段の方が 長く使えるものね

生協で まとめ注文して 今回も 5個購入です。
ないと困るものだからね。 いっぺんにすましてしまいます。


また 晩ごはんですよ。
赤魚の粕漬けの献立
 また おでん作ってしまいました。

昨日は 洋食だったから 今日は 和食ですね(笑)

Dscn4677

今年 初もの  菜の花のからし和え  春の味がしました。なんてね

Dscn4680


早く 春がくるといいね。
温かい日が 待ち遠しいですね

菜の花を食べながら 菜の花畑思い出して 早くこないかな~って・・・。

今年は 房総に お花見にいけそうもないみたいだなあ~。
毎年 行ってるのに ちょっとさみしいかも・・・。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪景色

2014-01-23 00:38:04 | 食・レシピ

朝起きたら 外は一面の雪景色で驚いた

私も主人も今日は二人でお休みだったので 
二人でゆっくり朝食を食べることができて良かったわ
外は雪景色で・・・

でも 今日は暖かい日で 雪はすぐ解けてしまったけれどね(*^_^*)

庭のドウダンツヅジにも 雪が・・・。いい雰囲気でしたよ。

Dsc_0283

空は  どんよりしていたけれど・・・。

Dsc_0284

レオちゃんは 雪に大喜びで 中々家の中には入らず・・・。
お腹が雪だらけになって 寒いだろうに しばらく遊んでたよ

Dsc_0288


夕方は ほとんど雪はなかった。
そんな雪の日の晩ごはんですよ。
 タラのムニエルの献立でした。

Dscn4671

フライ用のタラを ムニエルに・・・。
マヨネーズなしのポテトサラダを付け合せにしてみました。
塩・コショウとお酢だけですが いい味のポテトサラダになりますよ。

Dscn4672

ホットシチューパイ  この間のシチューの残り物利用して作ってみました。
濃いめにしたシチューにとろけるチーズを パイシートをぴったり張りつけて
卵を塗って  できあがり です。
いつものシチューが ちょっと豪華になったでしょ・・・。

Dscn4676

この シチューパイ 今まで何回か挑戦したんだけど あまりうまく出来なくて
やっと どうにか 美味しくできました。

みきママさんの作り方を参考にしてみました。


そして 今日は お義母さんの病院に加湿器を届けに行って
主人に ランチをご馳走して頂きました


病院が遠いので ドライブしながらいつも行くのだけど
雪が 少し離れたらもうなくて 雪があるのは 我が家近辺みたい・・・。
やはり 我が家は千葉でも寒い所なんだと実感(笑)


ポポラーレ 女性に人気のパスタ屋さんでピザもあるんだけど
コーヒー・前菜・パスタorピザ・デザート で1380円
とっても お得感のあるお店ですよ。
主人は かぶとアンチョビーのペペロンチーネ
私は   白身魚と長ネギのトマトソース

美味しかったです

Img_0413Img_0414Img_0415Img_0416



お義母さんも風邪ぎみだけど 元気だったので一安心しました。
今日きがついたのですが タオルが少なくなってるみたいで
今度 行く時は タオル持って行ってあげないとね。


明日から 私はお仕事 4勤 がんばらないと・・・。

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お嫁ちゃんのお誕生日

2014-01-22 00:14:40 | 食・レシピ

今日は 我が家のお嫁ちゃんのお誕生日でした。
私は  27歳だと思ってたら 29歳とのことで 笑われました

毎年 この日は ケーキのプレゼントをしてるので
今年も こんなケーキを・・・
名前入りで 作ってもらいました

みんなで 晩ごはんの後に頂きました。

Dscn4670_2



また 晩ごはんですよ。
息子のリクエストで とんかつ がっつり食べたいようでした。

娘もいて 何か作って?とのことで 海老フライも追加・・・。
すごい ボリューム のある献立になりました

Dscn4664

時間がなくて 海老も曲がったまま・・・。
とんかつは 大根おろしとポン酢で頂きました。
私は この食べ方が 一番好き 何枚でも食べれるから 危険ですけど・・・。

Dscn4665

お嫁ちゃん リクエストのじゃがいもの田楽味噌チーズ焼きです。
ポテトサラダ 作ろうか と思ったら これが食べたいとのことで・・・。
今回も美味しくできましたよ

Dscn4666



孫一家と また賑やかなお食事 楽しかったですよ。

孫が 我が家に来る時に 階段でころんで 左側だけ擦りむいてひどい顔で・・・。
まあ~たいしたことなくて 良かったけどね。
また 鼻たれ小僧 でしたけど・・・。かわいいね。孫は・・・。

それから 我が家 2月のお誕生日の人が5人もいて 来月は大変なんですよ。
また 賑やかな日がやってきそうです

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大寒・・・

2014-01-21 00:19:06 | 食・レシピ

昨日と違い 今日は温かい日でしたね。
こんな穏やかな日は 気持ち良くて大好きだよ。

そんな今日は 大寒 だって・・・。
気温は そんなに上がらない日でしたが
風がないだけ 温かさを感じたのかな~。


私は 少しおかたずけをしよう~ なんて思っていたけど
近くに住む 従姉妹の所に お正月の支払いをして
お喋りを 楽しんできた

話をすると  ほっとする人なんだ~。
もっと 遊びに行きたいんだけど 
私の仕事がきちんと時間に帰れないので
あまり いけないんだ。
持病を抱えてるので もっと遊びに行ってあげたいんだけどね
今日は 元気そうでよかった



最近 我が家の庭に遊びにくる めじろ  わかりますか?
最初 ウグイス だ!て喜んだら 目の周りが白くて メジロ でした。
みかんが好きみたいだよ。かわいいでしょ・・・

Dsc_0282



また 晩ごはんですよ。
 チキンのトマトチーズ焼きの献立なんだけど・・・
 盛り付けが ひどいね(*^_^*)

Dscn4659

お皿 まちがえたみたいで 食べにくかったです  味は  ですよ。
トマトの煮込みソースつかったから 簡単にできた

Dscn4660

残ったご飯で しめじ・ハムのリゾット ですよ。
カロリー考えて オリーブオイル を使ったら バターの香りがあった方が良いと・・・。
せっかく  バターひかえたのに・・・。

Dscn4661

粉チーズはしっかりいれてあります。
優しい味に仕上がって 美味しく出来たと思います。
たまには リゾットも いいですね。


後 メンチカツがありました。
昨日 買い物したとき 食べたくて 買ってきてしまいました(笑)

最近 何故か 私がしつこい物食べたくて 揚物多いですね。
少し 気をつけなくては・・・。


今週は  温かくなる日が あるとか 楽しみです~。 

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブルブル・・・。

2014-01-20 01:43:15 | 食・レシピ

朝起きたら 外は うっすら雪化粧
寒い・・・・・・・ぶるぶる・・・
気温は0度で マイナスではないんだけど 寒い・・・。
今日は 寒いとしか言えない日だった

天気は気持ち良く晴れて 青空なのに
北風が 吹いてるから寒いんだよ

雪は 陽の当たらない所は カチカチに凍っているし
滑るし 明日は気をつけないと危ないよ

私は 明日お休み ヤッター うれしいぞ~。
こんな時は 特にうれしいね。お休みって・・・。

見て下さい。 今日の夕焼け・・・雲一つないでしょ・・・。
空が 夕焼け色に染まって とっても神秘的だったよ。

Dsc_0278


また 晩ごはんです。
 お刺身定食の献立
      「生七味」 お刺身で食べても最高だね。何にでも合う・・・。

Dscn4652

toshiさん 私もおから煮て見ましたよ。
今回は ちょっと柔らかめだった。
ごぼう・しいたけ・人参・ちくわ・干しエビが入ってます。

Dscn4654

これ キャベツの天ぷら 大根おろしとポン酢で頂きました。
パリパリで美味しい 一度作ってみたかったんだ。
キャベツの天ぷら 給料日前の節約料理だよ って 
昔 友達が教えてくれた。
美味しいです。 皆さん 一度作ってみて下さい。
後 ワカメの天ぷら も美味しいと思います

Dscn4653

寒いから 豚汁 作ったんだけどお肉入れるの忘れた
寒い時は 温かいものが 一番だね。

Dscn4655


明日も 寒いのかな・・・。
引きこもり状態にならないように 明日は 少しおかたずけをしよう と思います

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする