PAPAさん

夫婦とワンコのわがまま日記
プラス晩ごはんだよ。

また いっぱい並んだ食卓(笑)

2016-05-26 23:25:45 | 食・レシピ

こんばんは。
今日も暑かったね~
家事してたら 汗ダラダラで・・・
午後から 写真クラブがあるから 大忙しでご主人様と出かけたよ。

はなまるうどんで サラダうどん 天麩羅たべて ご主人様はきつねうどんでした(笑)
本当は ご主人様 お蕎麦が食べたかったらしい



いざ 写真クラブへ出陣・・・
どうしても 立山の写真が多く 後は玉ねぎ狩りの写真だね。
ウフ 初めて褒められた
コンテストに出してもいいのでは・・・・って初めて言われたよ
ご主人様を撮ったのが 自分でも驚くほど 好く撮れてた
コンテストには 出さないけど 嬉しい一言でしたよ



ケーキが食べたい日が続いてて 買ってきちゃったよ。
はしっこケーキだって・・・
いろいろなスポンジの端っこ集めて お弁当ケーキみたいでいいでしょ・・・
少し食べたら チョコの味とプリンの味がしてた(笑)
御主人様と半分づつたべよう・・・



忙しい日だったから お刺身買ってきた。
では 晩ごはんですよ。
サバ 昨日塩焼きにして 残りを麺つゆに漬けておいて 竜田揚げ風にした。
焦げちゃったけど 味はいいですよ~
もう 疲れちゃって 考えたくなくて作ったら いっぱい出来ちゃった



アジのお刺身は ご主人様 私 イカさしです(笑)



サラダは 残りものサラダ
ソラマメ 塩ゆでから 甘辛く煮つけた・・・
これも ソラマメはいいね~たべすぎてしまったよ



昨日の白エビの踊り漬け
私は めかぶに入れて ご主人様はサラダと一緒に・・・
違う味をプラスしたら おいしく頂けたよ。
あさりのお吸い物も食べた~御主人様のリクエストだもの



富山のお土産は ホタルイカの旨煮が残ってるんだけど・・・・
さて これは気にいるかな?(笑)

たくさん作って たくさん残った 馬鹿みたい・・・
明日 残り物プレート作って食べないと・・・
おにぎりは シソ巻きにしよう・・・・
                                                     ご馳走様でした

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おやつと晩ごはん

2016-05-25 23:28:14 | 食・レシピ

こんばんは。
やっと暑さから解放されたような曇り空でしたが やっぱり 暑かったよ
明日 写真クラブなので 選んだんだけど やっぱり難しいね
青空が好きな私が 立山の室堂の写真ばかり選んじゃったよ
良いお天気だったものね(笑)

私のおやつ
稲毛海岸にある MIZUNOYAさんの 海岸通りの塩ブッセ
私 ブッセ大好き人間ですので 娘が一つ持ってきてくれたんです。 
生地が 超フワフワで柔らか・・・
塩クリームは 九十九里産の塩を使ったんだって
しつこくなくてあっという間にたべちゃった感じなの
お店に行きたいけど 我が家からは 遠いんだなあ~
娘が買ってくるって言ってるから 待つしかないんだけど
いちごブッセもあるようで 両方食べてみたいなあ~



はい!晩ごはんです。
アスパラ しっかりまたお料理しましたよ
肉巻も作った・・・ これも好きなのよね~
サバの塩焼きがメインですよ。
新玉ネギのサラダもあります。



肉巻 お醤油で食べるのが一番好き
残り物のかぼちゃの煮つけも一緒にね(笑)



2日間 同じもの(笑)
オリーブオイルと塩で食べるのも気に行っちゃったよ



また 納豆入りの揚げと揚げ焼きとゆで卵
また ビール飲んじゃったよ



富山駅で買った白エビの踊り漬け
可でもなく不可でもなく 難しい味の白エビ
う~ん 食べ終わるまで時間がかかりそうだよ(笑)



ウオーキング 行ってきました
曇り空だったので 4時半ごろから5時半まで・・・
陽がさしていなかったけど 蒸し暑かったよ。
4周 4.8キロ 7988歩 久しぶりだったから とっても疲れた
明日は また行けないけど無理しないで出来る時だけウオーキング しようと思います
                                                           ご馳走様でした

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北海道のアスパラとソラマメと・・・

2016-05-24 23:46:12 | 食・レシピ

こんばんは。
暑い日が続いていますね。
5月だというのに 真夏日なんて・・・とぐったりしていたら
届きました 北海道から アスパラが・・・
楽しみにしていた ホワイトアスパラも・・・ 嬉しい
5月も半ばが過ぎて心配していたんですよ。

また 北海道富良野の寺坂農園さんから
大地のアスパラ 1.5キロ(露地栽培)
ホワイトアスパラ 500g   ウフ 届きましたよ。
嬉しくて顔が崩れっぱなし
ホワイトアスパラの食べ方が心配だけど・・・
肉巻食べたい。茹でただけもいいなあ~と晩ごはんの心配です(笑)



お昼ご飯は 娘も来るというので そうめんとかき揚
人参・玉ねぎ・ワカメ・小エビ で作りましたよ。



従姉妹がソラマメ持ってきてくれた~
これも待っていたんだ
今日は 嬉しい物が届く日だなあ~
全部 茹でた・・・ 明日 お兄ちゃん孫に持って行ってあげよう・・・
娘は いらないと・・・



はい!晩ごはんです。
娘がいますから 旦那様の分と4人分になりますよ。
トマト入りもずく・
冷奴・
茹でアスパラ
アスパラ2種 オリーブオイルと塩で グリル焼き
これ 美味しかったの。
簡単で一番良い食べ方かもしれない・・・
ちょっと焼き過ぎたけど 柔らかくて甘くてアスパラだ!というお料理でした。
アスパラは太い方が甘さが強くて美味しいよ~
私 いつも高いからお安い細いのばかり注文してた



今日のメインは娘に教えてもらって 
サムギョプサル 韓国料理です。
レタス・紫蘇に豚ばら肉 はさんで コチュジャンとごま油・塩をのせてたべますよ。
あっさりしていてヘルシーだから いくらでも食べられるお料理ですよ。
キムチ のせるの忘れたと娘が騒いでいました(笑)



かぼちゃ煮とホワイトアスパラです。



ホワイトアスパラの茹で方は 根元の固い部分は皮を剥いて
剥いた皮とアスパラを一緒に茹でます。
たっぷりの水に塩と皮を入れて 沸騰させてアクをとり6分茹で それからアスパラを入れて強火で5分茹でる
茹であがったら そのまま冷ますんだって・・・
茹で汁はスープにできるとのこと 私 捨てちゃったよ
レモン汁を加えると 色が綺麗になるそうですよ。
苦味がなくなってまろやかな味になるんだって・・・ 確かに苦味がなく美味しく食べられたよ。

ふ~ ホワイトアスパラは手間かけないと美味しくないんだね。
お勉強しましたよ。
                                                         ご馳走様でした

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レオちゃん

2016-05-23 23:40:57 | ペット

こんばんは。
今日は暑かったね~真夏日だって・・・
5月でこの暑さなら本番の真夏はどうなるのだ・・・
もう夏バテしそうだよ(笑)

レオちゃん ちょっと心配なことがあってフィラリアのお薬貰いながら病院行ってきましたよ
動物病院は 2度 手術してる所なので 連れていくと
可愛そうなくらい震えるので あまり連れて行きたくないんだけど
今の時期は ワクチンだったり狂犬病の注射があって仕方なく連れていくんだよね

レオちゃん 半年くらい前からお腹にダニみたいな大きさで変な色になってる所があって
だんだん大きくなるの。
最近 不気味で気になってやっと連れて行ったら 
ぶつけたんじゃないですか?って血を抜いてくれたら綺麗になって 一安心・・・
皮膚がん かも・・・って凄い心配しちゃったよ
よかった・・・・ 
ワクチン注射して フィラリアのお薬貰って帰ってきたよ~

レオちゃん よかったね。ママは心配しちゃったよ
13歳だもの もう何があっても手術はしないから安心していてね レオちゃん
だから 長生きするんだよ



御主人様が手入れしてるナス と  透かし百合・・・
雨が多いと 百合はダメになってしまうから
今年はそんなに雨ふらしたくないなあ~



また 晩ごはんです。
作り過ぎてしまいました
赤魚の粕漬け
もずく・冷奴
残り物のギョウザ



お豆腐とブロッコリーとホタテの炒め物
お豆腐がフワフワに出来上がって 美味しかったよ



キヌサヤと豚肉の煮物 はご近所さんに頂いた最後のキヌサヤ使ったから 豆が大きい事・・・
残り物野菜のサラダ



暑い夏を乗り切るには 食事大事だけど 食べ過ぎもダメだよね(笑)
二人で 食べ過ぎたねって反省しましたよ

ウオーキング 再開しないといけないのに
この暑さ 時間が問題だよ
晩ごはん作ってから 行かないとダメだね~
献立  早めに決めないと・・・それが問題だ
                                                        ご馳走様でした

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キジと初冷やし中華

2016-05-22 23:02:54 | 食・レシピ

こんばんは。
さわやかな日が続いて空を見るのが楽しいですよ
朝から 気持ちがいいね~と話してたら
久し振りに キジ さんが「けんけんけ~ん」と鳴き始めて
庭を見ると オスの キジ さんがこっちを見てるではないですか・・・
メスは 卵温めているらしく見かけないけど
雄のキジ さんは元気でした
この間は 雄2羽が喧嘩しながら追いかけっこしてましたから・・・
いつまで キジ さんは見ることができるのかしら?



暑いくらいになったお昼は 初冷やし中華です。
今年から 我が家の冷やし中華は これですよ
お値段も安くて 5人分あるからお得ですよね~



はい!また晩ごはんですよ。
我が家 一番出現率が高いギョウザでした(笑)
タコ入りモズク
ほうれん草のお浸しのっけ冷奴



いつもマーボー豆腐にするのが エビチリ 作ってみました。
ネギいっぱい入れて レタスどっさり・・・いい味のエビチリが出来たよ



また 焦げ目が半分だけだけど味はばっちり
中華サラダ 錦糸卵のせて・・・



お味噌汁に変えて 卵とホウレンソウの中華スープを・・・・
ギョウザには ビールでしょ・・・とプレミアムモルツ



今日は 久しぶりにゆっくりできた日でした。
レオちゃん お留守番ばかりだったから お散歩連れて行ったらよく歩く事・・・
嬉しいのがよくわかったよ。
大好きな毛布の上で 大きな寝息が聞こえています。
明日は フェラリアのお薬貰いに
大っ嫌いな病院行こうね レオちゃん



                                                            ご馳走様でした

コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする