PAPAさん

夫婦とワンコのわがまま日記
プラス晩ごはんだよ。

やっと お雛様しまいました と タケノコご飯

2021-04-15 00:41:01 | いつもの日常

こんばんは。
昨夜から雨が降っています。
日中は 蒸して 気温22度ありました。
少し雨も止んだのですが 夕方から激しい雨に・・・
明日は 晴れるのかな?
そうそう 明日の朝は 冷え込むようです。
皆さん 風邪などひかないでくださいね。

夕方
雨が止んだので「そら君」のお散歩
しばらく歩いたら 雨が降って 早々帰宅しましたよ。



昨夜の雨で「八重桜」
花弁がいっぱい 落ちています
残念だね~



「そら君」雨降りの中 元気ですよ(笑)



そうそう 今日は旧暦の「雛祭り」
お雛様 しまいましたよ。
1か月以上は 出してあったかな?
お雛様 いると気分がよかったなあ~
「ありがとう」
また 来年も会おうね・・・

防虫剤も買って 丁寧にしまいましたよ。



珍しく「生協」注文してあったんです。
少ないですが このぐらいがちょうどよいです。
(ブルーベリー玄米黒酢・冷凍の焼き鳥・新じゃが・新玉ねぎ)
冷凍の焼き鳥というか お惣菜 忙しい時に重宝するんだよね。
たまに 買っておきます(笑)



お昼ご飯
天ぷらそば
この前作った 冷凍の「天ぷら」使いましたよ。
蒸し暑かったので 美味しかった



おやつ
大多喜で購入した「百万石最中」
餡子が びっちりで美味しいのです。
粒あんが好きなんですよ(笑)



晩ご飯
和風おから入りハンバーグ
タケノコも入れました。



ご主人様 と 私 のお皿 
微妙に違いますね~(笑)
お野菜 色々盛り合わせたよ。



頂きものの「エシャロット」と きゅうり 
モロキュウ・マヨネーズで頂きましたよ 
キャロット・ラペ を一緒にした サラダ



新玉ねぎ チンして 削り節かけただけ・・・
これが 一番おいしいね

お昼に作った「そばつゆ」リメイク
タケノコのスープにしました。
チキンの素は 使わず 麺つゆだけ・・・ おいしいよ。



今夜のビール金麦LAGER
糠漬け(きゅうり・人参)
だんだんよい味になったよ。



タケノコご飯 作りました。
今回は「ゆっきんママさん」の作り方 マネっ子しましたよ。



美味しくできました。
ゆっきんママさん ありがとうございます。

タケノコ三昧の毎日ですが
お腹 張って困りませんか?
タケノコって繊維質だよね~
こんなに張るとは 思わなかったよ。
ご主人様のほうがひどいみたいで・・・
明日は 食べるのお休みかしらね(笑)
たけのこご飯 あるけど・・・

明日もよい日になりますように・・・(*^_^*)

コメント (22)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お散歩 と お花 と 晩ご飯 と・・・(笑)

2021-04-14 00:33:26 | いつもの日常

こんばんは。
今日は 曇り
夕方から雨が降る予報だけど・・・
気温は高めだよ。



「青空」もあるから たまに晴れるけど 曇りだね~



「そら君」のお散歩 行ったら 雨がポトポト・・・
大降りにならなくてよかったです。



「そら君」チューリップ鑑賞かな?(笑)
クンクン 忙しいよ



お昼ご飯
また 残り物プレート
残り物が まだあります(笑)



サニーレタス お友だちがもってきてくれたよ。
なかったので 助かりますね~



お散歩行ったら「八重サクラ」重そうだよ。
明日の雨に耐えられるかな?

「オオツルボ」という名前だっけ・・・?



ご近所さんの「ボタン」
見事に咲き誇っています。



また キジ君みっけ・・・(笑)
お散歩中に「3羽」みつけたよ



お散歩 一緒になって・・・
「もんちゃん」大好きだよね~



晩ご飯
「そら君」が見えるでしょう・・・(笑)
食べたくて「舌なめずり」してるよ



今夜は お魚の日なんです。
生協産「アジの一夜干し」焼いたよ。
お魚1本だから 焼きナスも添えて・・・

蓮根のはさみ焼き
照り焼きにしたけど 厚めに切り過ぎたかな?

タケノコと肉団子の煮物の肉団子と「タネ」は一緒だよ。



豚挽きに「タケノコ」微塵切りで いれたら「ふわふわでサクサク」で美味しいの
この間 テレビでは 肉団子揚げていたんだけど 面倒だから煮物にしたよ。
とっても美味しくて リピ決定だね。

ホルモン鍋 完食



糠漬けきゅうり(忘れなかったよ)
プロシュートのサラダ
今夜は「本麒麟」
タケノコのお味噌汁



せっかく体重落としたのに 食べ過ぎてもどったよ
明日 調整できるかな?(笑)
甘い物食べ過ぎ~~~

明日もよい日になりますように・・・(*^_^*)

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

結婚記念日のおでかけは・・・

2021-04-13 00:25:44 | 記念日

こんばんは。
朝は冷えたけど ぽかぽか陽気 テンションあがるね
結婚記念日だし お出かけしましょう・・・

もう「田植え」が始まっていましたよ

43回目の結婚記念日
そして「父の命日」も 今日・・・
結婚記念日と重なってしまい ちょっと寂しいけど
「父が忘れるなよ」って言ってるようで
いつも「命日」を優先させていたんですけど
昨日 13回忌も済ませたので 珍しく「結婚記念日」楽しんできましたよ。
ほんとは 何処か温泉に行きたかったけど
コロナ禍の中 やめましたよ。
温泉は 来年でもいけるものね~




寝坊助な私でも大丈夫な わが家から1時間ぐらいの いすみ市へ・・・
「三宅裕司のふるさと探訪」で見て 行きたくて 行きたくて・・・(笑)
森のビストロ「NIGO」さん・・・
ウッドデッキのテラスでフランス料理 食べてきました。
初めて行くには わかりにくく ナビも入らず・・・
「ぽつんと一軒家」みたいな 細い道路通り 到着ですよ。
お天気が良いから とっても気持ちが良いです

ピンクのポスト 可愛いね。
使えませんけど・・・(笑)



ウッドテラスと空~~~



ライブステージ
ジャズのイベントも開催されるようです。
24日 マイク真木さんのコンサートがあるんですって・・・
お食事がついて ランチの時間ですから 行きたいなあ~
奥の建物は ピザ釜 です。



自然豊かでいいですね。



可愛い子ブタちゃん
ご主人様 しっかり気に行ったようです。
また お天気の良い日に来ましょうね。



メニュー
本格フレンチの創作料理
リーズナブル ですね
コロナのお陰で「ピザ」は中止なんだって・・・
ピザが食べたかったのに・・・(笑)
残念ですね~
また 来ましょう・・・



自然の中で過ごせるように ブランコやハンモックが・・・
孫達と来たら楽しそうだよ



ランチセット 1800円
ご主人様は お肉料理 私 パスタ



三宅裕司さんが「美味しい」とお気に入りの「ガーリックトースト」も注文
パンがサクサクで美味しいのよ
2個 注文したよ(笑)
珈琲とデザート
季節のジェラード と ハチミツとラベンダーのとろけるプリン
濃厚で美味しい



うふふ・・・
私 童心に返って遊びましたよ
高所恐怖症ですので 怖かったけど 気持ちよかった~
大きなバックが邪魔でしたが・・・(笑)



43回目の結婚記念日ですから
記念に マスク姿を・・・
これもよい記念だね~



竹林散策したら「たけのこ」がいっぱい・・・
だから タケノコ料理が多いのですね~



もっとのんびりしたかったけど
次 行きましょう・・・



大多喜町に来たなら「十万石最中」買わなければ・・・(笑)
餡子が とんでもなくいっぱい入っているんですよ。
明日 食べますね。



海も見たかったけど
43回目の記念日に お参りしましょう・・・
千葉県のパワースポット
「笠森観音」に行きましたよ
太陽の通り道“御来光の道”(レイライン)上にある神秘的な場所なんだそうです。
2度目なんだけど
こんなに長い階段あったかな?
ご主人様 階段大丈夫?



ご神木がありました。
道に張り出す巨木で「子受楠」と呼ばれています。
タレントの梨花さんがお参りし、ご利益を授かったという楠の霊木です(HPから)



子受楠の隣には優しいお顔の子受観音が・・・
隣の写真 ドキってしましたよ。
パワーを感じたのかしら?



楼門というのかな?



御衣黄という桜
何とも言えない色で 何度もパチリだよ。




このお店に「黒の招き猫」がいるんだって・・・
開運グッズなんだそうです。
買うの忘れました(笑)



笠森観音堂
「日本でただひとつ『四方懸造り』として、明治41年(1908年)に『国宝』に、その後、昭和25年(1950年)『文化財保護法』の制定により、『国指定重要文化財』となっています。」岩の上に建てられた観音堂で、回廊から見わたす展望は雄大な房総の山なみを感じます。(HPより)



階段が急で 危ないのでご主人様は 下でまっていますよ。
私 御朱印 もらいましたよ。



下から見上げた「観音堂」
この高さ 怖いわけだよね~



さあ~自然林 散策しましょう・・・
展望台まで 20分
チョット道を間違えて 山道歩き過ぎたけど(笑)
展望台からのながめ
ステキねえ~
深呼吸しました~



太平洋が見えるんだね。



急な階段降りて 駐車場に戻りました。
帰りは 私が「運転しますよ」
今日もよく歩きました
7340歩だそうです
「そら君」のお散歩行くと 1万歩超えますね~



6時過ぎに到着
晩ご飯
「NIGO」さんから「ワンプレートランチのお弁当」買ってきましたよ。



ブロ友の皆さんが美味しいと評判の「ホルモン鍋」ローソンで購入
辛くて ビールがすすみますね



ワンプレートのお弁当 1000円也
お野菜もおいしいし 焼き魚がおいしい・・・
ガーリックトーストもお持ち帰りしました。



新玉ねぎのサラダ
今夜は「サクラビール」です
記念日ですから 記念のビール 飲みましょう・・・
珍しいビールだからですよ
タケノコのお味噌汁もあります。



また 長くなりましたが
43回目の結婚記念日 お天気に恵まれ よい時間が持てました。
結婚式当日は 雨降りでしたからね(笑)
「44年目もよろしく
お互いに健康に気を付けて のんびり過ごせれば・・・
喧嘩しながらも仲良く過ごそうね(笑)
来年は 温泉に行けますように・・・

明日もよい日になりますように・・・(*^_^*)

コメント (26)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

父の13回忌 と 残り物晩ご飯(笑)

2021-04-12 00:21:48 | 

こんばんは
朝・晩は冷えますが 日中はぽかぽか陽気・・・
青空に 可愛い雲がいっぱいでした

可愛い雲眺めながら 
「父の13回忌」に行ってきましたよ。

いつもの夕焼けから・・・
帰宅したらすぐ「そら君」のお散歩でしたよ。



ゆっくり眺めたかったなあ~





実家の空
ふわふわな雲 眺めながら 優しい父の顔が浮かんできました。



飛行機



ズームしたけど・・・
難しいなあ~



母は 車で・・・
私達は 歩いてお墓参り
実家の景色って癒されますね~
色々なことが思いだされます。



塔婆をたて お線香あげてきましたよ。
父のお墓 久しぶりでした。
孫達が5人になりました。 と報告(笑)
子供が好きでしたからね。
孫に会ったら大喜びしたのに・・・
76歳で 亡くなったんです。
若すぎますね~
「77歳までは生きる」って言っていたのになあ~
寂しくなりました。
孫達 元気に歩きました



お昼は「銚子丸」のお寿司 テイクアウト
孫姫もよく食べてくれたよ。
自宅で食べるのもよいものです。



実家で可愛がられている「たらちゃん」
やっぱり「野良ちゃん」とは違いますね~(笑)
体重6キロ 太り過ぎですよ。



帰宅後 すぐ「そら君」のお散歩
バタバタ 用事を済ませて
晩ご飯の用意
疲れました(笑)

残り物だけ・・・の晩ご飯です
 


残り物いっぱいありましたから(笑)
作り過ぎも こんな時に役にたったかな?(笑)
トマト 切っただけですよ~
こんなご飯作ったのも初めてだわ~

スナップエンドウ 実家からもらってきたんです。
玉ねぎのスープも残り物(笑)
色々プラスしたけどね。



豚角煮 人気がなくて・・・
ご主人様 食べてくれません
そんなに不味くないけどなあ~
お肉の脂が溶けたのが気に入らないようです(笑)
ポテトサラダ も残り物
ビールは おいしいよ



「そら君」いつも ガン見してるのに いませんよ。
ストーブの前でホットドックでした(笑)



頂いてきた「たけのこ」
また 茹でています。
お米 少量いれました(笑)
もったいないけど・・・



また 卵がいっぱい・・・
今回も10パックかな?
お嫁ちゃんと半分こ
小玉スイカっていうんだっけ?
娘と半分こ
お兄ちゃん孫達へお土産です。



残った「豚角煮」お嫁ちゃんにおすそ分けしましたよ。
美味しいと食べてくれるといいけど・・・

父の13回忌 無事に終わってホッとしています。
優しい父 思い出しながら 帰宅しました。
忙しい日でしたが 父と話ができたように思います。
「母を 守ってください」と 最後 お願いしました。

明日は 我が夫婦の結婚記念日ですよ~
美味しい物食べたいのですが・・・
どうなりますか?

明日もよい日になりますように・・・(*^_^*)

コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

週末は 賑やかだね~

2021-04-11 00:11:35 | 

こんばんは
今朝は冷え込みました。
曇り空で余計寒く感じたよ。
日中は 青空~ 洗濯物乾いて
冷たい風が吹いていたんだけどね。

曇り空



ほら青空~~



猫屋敷の「トラちゃん」
「そら君」が近ずいても怒らないのよね~



玄関のビオラ
元気が出ますね~



孫姫達 到着
娘が膝の病院に行くので その間孫守りですよ。

お昼ご飯食べてないとのこと
こんなカレー もってきましたよ。
冷たいままでもよいそうです。
孫姫2号は 小麦アレルギーですから このカレーが一番なんです。
「すみっコぐらし」お姉ちゃん孫姫 大好きなんだって・・・



2人でよく食べましたね



はい完食



「そら君」のお散歩行きましょう・・・
2人仲良くよく遊びますね



孫姫2号も「綺麗だね~」だって・・・(笑)
八重桜褒めていました。
近くに シャガも咲いていたよ



ママが迎えに来たら 大喜び・・・
爺 大好き



おやつもよく食べて お腹パンパンだよ

「そら君」疲れて 居眠り・・・(大笑)
寒くてホットドック
今日は お疲れ様だね。
ありがとう・・・



晩ご飯
豚バラ肉の「角煮」
昨日 買った「業務用スーパー」の「角煮用バラ肉」使ったけど・・・



圧力鍋で煮込んだら バラ肉の 白身の部分が溶けてしまって
ふわふわなんだけど 身の部分は固くて・・・
なんだ この肉・・・
切り身4枚で498円 安価過ぎたんだね~
いつも買うお肉のほうが とってもおいしいよ。
もう買わないから・・・
隣は「新玉ねぎ」のスープ
バラ肉 茹でたスープを使っています。
濃くがあって美味しいね~
主人 お替りしましたよ



ポテトサラダ 食べたくて・・・
しめさば
今夜のビール 麦とホップ



「そら君」
おネンネ(笑)
自分で毛布に潜ったよ。



カメラ 届きました
私のカメラ ホッとしますね~(笑)
まだ まだ 使えますから・・・



きちんと直っているか試し撮り
色が変だけど 大丈夫なようですね
ピントが合ってないね(笑)



また 違うカメラで・・・
あまり変わらないね。



カメラ 修理終わったので 今度はしっかり使いましょう・・・
設定換えたりするのが 面倒でいつも同じ設定なんです(笑)
少し 色々覚えないといけないね。

カメラは難しいですよ

明日もよい日になりますように・・・(*^_^*)

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする